シロアリ駆除対策に出費

(カテゴリ: コンサル, 不動産, 健康つくり, 投資)

居住としての住居は

賃貸

社宅

持ち家

どれが、一番良いのか?

私は、社宅と持ち家を経験し

賃貸物件は、住んだことないです。

所有する持ち家

10年ごとの壁塗り替え

それにシロアリ対策

家電製品の入れ替え

家電製品だと何処に住んでていても

同じやと思いますが、部屋数が多くなるので

持ち家は、その分乗っかかりますし

エアコンだと工事費も高くなります。

本日、シロアリの定期点検がありまして

問題ないまでは、分かりましたが

次の10年分まで薬剤が持つように

契約をしました。

今年は

家電製品にシロアリに屋根塗装

以外にお金がとんでいきます。

でわでわ。

ブログランキング

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す