祝)400kwh超え 2021年1月19日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 発電量を毎日、履歴を取っております。 初めて400kwhを超えました。 この発電所は、 両面パネルでして、 改めてスゴイな!! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 トヨタ国内生産、東海から東北・九州に20万台ずつ移管へ…人口減でも300万台体制維持 トヨタ自動車が、2030年をめどに国内生産体制の再編を計画していることがわかった。人口減少が見込まれる中でも、これまで堅持してきた年間生産3 記事を読む 今日は、踏んだり蹴ったり:囲繞地通行権(2) 前回に投稿したつづきです 前回の記事内容は、こちら その後に、クレーム地権者の方とお話をしました。 私も、公図を頭に叩き込 記事を読む 「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計 太陽光と風力による発電を一時的に止める「出力制御」が2023年に急増し、1年間に制御された電力量が全国で計約19・2億キロワット時に達したこ 記事を読む 物件視察に投資仲間と行ってきた 会社の帰りに、不動産物件の 視察に行って参りました。 築三年で利回り11%の 満室稼働の物件。最寄駅から 徒歩8分と 記事を読む 1月の発電量は? 所有する発電所の集計です。 5基ありますが、 連系した3号機は、来月より 1号機(65kw) 4674kwh 記事を読む なんじゃ この税金わぁ ついに来ました。この日が。 まぁーわかっておったんですが こーも 来ると、さすがにね。 この税金の徴収システムは 記事を読む 宮崎の二週間天気 サイトによって違いますが 大まか晴れ間は、無そうです。 九州の中でも この様な天候になるなんて 稼ぎ時なんやけどな~ 記事を読む 暑くなると 電力需給があがるので 売電も上がります。 本日は、夏日で エアコンの使用が 増えておるのですね。 まずまずの売 記事を読む 10kwでも抑制していたんだぁ 九州の知り合いから 抑制について、お話をする機会があったが てっきり野立て用の太陽光だけかと思っていたが 自宅の余剰も対象 記事を読む ヒータベスト あまりにも寒いので 本業の会社から支給という名の 貸出がありました。 温熱ヒータ線が入ってるため 暖かく良い感じです 記事を読む 2 Comments あのおじさん 2021年1月20日 監視マニアさん コメントありがとうございます。 そう言っていただけると幸せでございます。ペコリ 両面パネル一択っですかね。 監視マニア 2021年1月20日 この時期で400kWh素晴らしいですね! コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
監視マニアさん
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると幸せでございます。ペコリ
両面パネル一択っですかね。
この時期で400kWh素晴らしいですね!