お家を査定してみた 2021年4月16日 (カテゴリ: 不動産) ツイート 自社の資産を明確にする その一つに、弊社事務所兼自宅 査定した所 なんと 16年前に購入したお値段とさほど 変わらなく。 何かあった時は、売っちゃえ って思っております。 やっぱり、自宅でも資産が残る 利便性のある土地が良いのかな っと、思えましたとさ。 まあ査定した所で 購入してくれる人がいればの話ですが この不動産屋さんも、えらい強気の 価格設定だな。 お家の手入れは、しっかりしてたし それを見てくれたのか? 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 エアコンを買う 子供部屋に2年程前に購入した エアコン どうも、調子が悪そうで リモコンの設定温度を下げても 室温が下がらず。 記事を読む 経営力向上計画申請しました 昨年に太陽光のお仲間から 教えて頂いたこの計画 先日、提出をしました webでの申請で便利になりましたね~ どんどん 記事を読む 今年もあと3週間で・・・ 早いもので、今年も残すところ 3週間程度になりましたね~ さて、今年は、抑制ラッシュで 昨年と比較して収益が130万ぐらい 記事を読む 良い案件が出てきたぞい。 不動産投資に太陽光発電投資を 事業として行っております。 このタイトルなのですが やはり、決算を迎えることで 資産の 記事を読む 明日は、リアル交流会 以前にこのブログで 思い付きの様に 募集投稿し 多くの皆さんにコメントを 頂いて 何とか、明日に出来ることに 記事を読む 8月の発電量は2割減で着地か! 明日から、ようやく晴れ間で続きます。 ようやく 本調子なところで 発電量は、2割減程度で何とか 納まりそうで、収支は 記事を読む スゴイの思いついた 太陽光が収益の柱である事は、間違いありません。 しかし、20年後は、収益性が低くなることは、わかっております。 そこで 不 記事を読む あれ自宅の評価額が倍になっている?? 本日、居住地から固定資産税決定通知表が 送られてきましたが、 昨年の評価額を100とした場合 今年の評価額が200となって 記事を読む 所費税還付ゲット 法人設立し課税事業者になって 5年目です。当方の消費税還付が 初めから数えて、3回目でございます。 納めた額と還付された額 記事を読む さてさて、来週は不動産契約約定日 来週の金曜日は 3月22日になるのですが 名古屋市のとある地下鉄から徒歩1分の 所になる、区分マンションの契約約定日です。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。