不動産のローンが通るかも・・・。 2022年11月22日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 投資, 融資) ツイート 名古屋の中心地にある 投資用マンション 1DKタイプの区分ですが 買うかも・・・・。 しかも新築。 キャッシュ的には、税金払っても プラスで落ち着く感じです。 昔からの馴染みの不動産からの 紹介ですが、 どうなることやら・・・。 この物件は、10年保有して 売却する感じです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 妻の収益は法人売上げで 妻が得ている収益を 法人への一本化をしようかと 思います。 妻は個人事業主なので、 インボイスの関係でメリットが 記事を読む やっぱり起業してよかった 改めて思った 本業+起業 起業と言っても、太陽光と不動産 だが、 こうして、ブログを書いていると 色々な人と交 記事を読む 発電実績←2023年4月 さてさて、赤字も赤字で 大赤字でございます。 売電から借入返済を引くと 事業開始以来の手出し※になります。 ※太陽光単体 記事を読む 事業融資⑥ ほぼほぼ、通過しそうです。 自宅を担保にする 返済期間を20年 新築から20年と決まりだが 今回の物件は、築4年です 記事を読む アプラス結果が出た ガクーン。 まあ仕方ない。 本当に欲しかった発電所。 営業マンさんから ジャ 記事を読む 今年は、下振れ 今年の発電量を見やすく整理しました 九州の中でも 影がある物件は、下振れが大きく 逆に、影が無い発電所は、下振れするが 記事を読む 収益1棟物件が再開されました⑧ 早ければ本日に本部審査結果(事前)の 結果が出る予定でしたが まだ、お時間を要するようです。 年度変わりで皆さん、お忙しい 記事を読む 情報収集 不動産屋さんに行ってきました 各銀行で融資基準など 色々と違う事など 勉強になりました。 ただ単に、偏差比率や借入比 記事を読む 3月発電量のこり2日ですが・・・。 うん、今年初のマイナス着地となりそうです。 (シュミレーション対比) 天候に左右される事業ですから 致し方ありません。 記事を読む 富士登山の後遺症は 土曜日に下山して本日で3日経ちましたが もうすでに完全回復している様で。。。 回復力が早くなってきました 以前は、5日程か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。