収益マンション_買い付け証明してみた 2021年5月30日 (カテゴリ: コンサル, 不動産) ツイート 今年に入り今回で2戸目の 不動産投資になります。 名古屋のチョー都心部なんですが。 まー高いですね。 それにしても税金ハンパない。 払い終わったら 次の税金。 もう今年だけで 100万は払ってます。 (固税に取得税に 免許登録税、自動車税) という事は、皆さんのお役に 立てられている? 買い付け証明を出したところで 買えない事もあるのかな? うまくいけば、来週には 売買契約できそう。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 川内原発2号機 13日から定期検査入り 九州電力は、川内原発2号機の運転を停止し、13日に定期検査入りすると発表しました。 九州電力は、13日未明から川内原発2号機の出力を下 記事を読む 九州電力管轄の電力需要 あいかわらず抑制が 発生するこの地域ですが 電力需要が今年と昨年で どんなものか? 調べてみました。 12月1 記事を読む 融資申し込み③ ががーん。 初めから定期借家でマイソクを送っている っで、本審査前に、ダメって なんやねん。 期待だけ大きく持たせて 記事を読む 7月発電途中経過 今月も半分を過ぎようとしておりますが 所有する発電所は、どうでしょうか? では、こちら 先週か 記事を読む 明日から本業開始 定年退職まであと10年と10カ月 既に自己都合で退職しても 勤続年数が長いため 定年扱いとなりまして。。。 住宅ロー 記事を読む 確定申告してきました。 お正月休みに、確定申告の準備をしておりまして 本日、税務署にて提出してきました。 太陽光は、法人なので 今回は、個人所有の 記事を読む フルマックスで発電 久しぶりに抑制なしの 発電でしたね。 この調子と言いたい所ですが 抑制が掛からないことにびっくりです。 このまま行っ 記事を読む すげーな まだローンが通るってよ 借金ずぶぬれの私ですが なっ なんと まだ与信枠が残っているそうで さらに 先月に購入したマンションを 担保に 記事を読む 雨天の日が売電が多く出来る 九州エリアで 休日は、出力制御が多く発生します。 需要と供給の関係で過剰に発電する分は 火力発電 域外送電 揚 記事を読む 経済産業省資源エネルギー庁を騙る文書にご注意ください 経済産業省資源エネルギー庁を騙る文書にご注意ください。 「経済産業省資源エネルギー庁新エネルギー対策課再生可能エネルギー推進室」を騙り 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。