月別: 2017年1月
公庫にアタックするも、あっさり玉砕ハートブレイク。
でも、諦めたらそこで終了だ。
先生...
...(⇒記事を読む)
アプラスの与信が通り、最低でも発電所1つ作れるのは確定。
でも家から1000Kmも離れた土地では無理です。
業者さんからの近場提案を待つことに。
今考えると九州に
...(⇒記事を読む)
土地付き分譲2000万円をアプラスに申し込んだが、
数日で結果が出た。
とにかく早い。
審査期間短く、担保取らないので事故率も高そうだけど
金利でそれらを補っているのだろう。
...(⇒記事を読む)
ネットで土地付き分譲を検索しても、まだ情報は少なかった。
それでもヒットした分譲業者にメールでコンタクトし
価格相場を把握。
売電単価36円、50KW発電所が
1900万円~2
...(⇒記事を読む)
無事連系を迎えた自宅増設分。
1週間くらい既設の電源がOFFされて歯がゆい思いをしたけれど、
それは仕方ないです。
約29KW増設分の収支計画
...(⇒記事を読む)
執筆:チワワ
サラリーマンが太陽光発電にどっぷり浸かっていく様子を時系列で書いて行きます。
だいたい毎週月曜更新です。
最近のコメント