ネットで土地付き分譲を検索しても、まだ情報は少なかった。
それでもヒットした分譲業者にメールでコンタクトし
価格相場を把握。
売電単価36円、50KW発電所が
1900万円~2100万円(税込み)。
今考えると激安だが、当時の相場はこんな感じ。
そんな中、ある業者さんが自宅に来て
内容説明してくれることに。

↑ 太陽光分譲資料

いかにもイケイケな会社のバリッとしたセールスマンの説明によると、
場所は全国各地に申請してあって
これから土地買い付けする。
「とりあえず九州の土地でアプラスに申請出してみましょう」
「場所は後で変更すればOKです」
「でも九州は日照量多くていいですよ~?」
いや....うち関東なんですけど...

発電所にトラブルあったらどーすんの。
売電期間終了後、そんな遠くに土地持ってたら困るのでは?
もはや何が何だか分からない。
とにかく当時はこんな感じだった。
買う側も売る側も手探り。

でも『融資が降りるか知っておく』
のは重要だと思ったので与信はお願いしました。
金利は高いけど、融資通る率高いと言われるアプラス。
ココで通らなければ、この先いくら検討しても無意味だから。
果たして、住宅ローンがほぼ残っていて
既に太陽光資金1400万円借りてる普通のサラリーマンに
更に無担保で2000万円も貸してくれるのだろうか?

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。