代替え物件100万円値上げに対抗するため弁護士相談を決意。
ネットで「太陽光 弁護士」と検索すると何件かヒットした。
相談料は30分1万円らしい。
我々の感覚だと1万円は激高だが、弁護士だとそんなもんかな。
まぁいいや、何事も経験が大事なのでやってみよう!
キャバクラで、どーせモノに出来ないおねーちゃんに
40分5000円払って天気の話するより価値あるだろう。
いや、キャバクラ行った事ないけどね!

約束の日、弁護士事務所ビルを訪れると
入り口に無数の名札が...

↑実際に自分で撮った画像
まさに弁護士の巣!
毎日このビルでドロドロしい相談が行われているわけだ。
部屋に入ると弁護士先生登場。

思ったより若い。
少なくとも自分よりは若い。

↑実際に自分で撮った画像
六法全書だ!
ドラマみたい!
一通り経緯を説明し、得られた回答は下記。
◆100万円値下げを勝ち取るのは無理。
◆やれるとしたら、代金全額を相手口座に振り込んで
工事が進まない日数分の延滞料を取るくらい。
絶対に完工しない案件に1800万円も振り込んで、
得られる延滞金は年数十万円。
振り込んだ後に倒産したらパー。
リスクとリターンが全然合わない。
そもそも先が見えない案件に銀行が融資実行する筈が無い。
という事で「どうにもならん」と諦めが付いた。
立ち止まっていても仕方ない。

100万円利幅が減ったら発電所作るの止めるのか?
と問われれば答えはNO。
悔しいが100万円高で代替え物件への移行を決意した。
元が激安なので、+100万円でもまだ安い。

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。