故障かと思ってビックリ 2023年4月15日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) ツイート 4月13日も高気圧に覆われて穏やかに晴れていましたが、前日に続き黄砂で視界が悪い状況でした。 お昼に発電への影響があるのかなと思って状況を確認したところ、11時から発電されていない状況でした。 まさか引き込み電柱が倒れていまったのかと不安になり、夕方現地に行ったところ電柱は無事に立っており、まずは一安心。 通信機器をしらべてみるとエラー信号が出ていました。 電源を抜いてリセットしたところ、エラー表示が消えました。 初めての経験で驚きましたが、単なるエラーで済んでよかったです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 スマホの買い替えを検討中 iPhoneXを使って6年くらいになります。 最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたり、カメラが上手く起動しなかったりすることが増えて 記事を読む 明日は地域の奉仕作業 毎年、お盆前の日曜日は地域恒例の墓掃除や川掃除があります。 草を刈ったり、藻を上げたり重労働が待っています。 明日も猛暑になりそ 記事を読む 休日はアルバイト 土曜日は蛍光灯をLEDに交換する工事の手伝いに行ってきました。 家の蛍光灯をLEDに変える時は、器具を買って交換していました。 記事を読む お盆明けの発電量の変化について 今年のお盆休み前半(8月9日〜12日頃)は、連日の雨模様となり、発電量が大きく落ち込みました。 特に曇天や断続的な雨の日が続いたため、日照 記事を読む 雷でエアコン故障!でも太陽光発電は無傷だった話 昨夜の雷雨で、思わぬトラブルが発生しました。 寝る前にエアコンをつけていたのですが、夜中に目が覚めると部屋が妙に暑い。おかしいなと思ってエ 記事を読む プチ贅沢2 今晩のデザートはグラマシーニューヨークの桃のケーキをいただきました。 タルトや生クリームに負けない完熟桃がすごく美味しかったです。 記事を読む 明日は天気が良さそうですが・・・ 明日は草刈りなどの肉体労働は出来そうもありません。 本日、奥歯を抜歯しました。歯茎を切開するなど思いのほか作業は難航しました。 記事を読む どれが正解? 最近、サラリーマン業も副業も忙しくなって発電所の管理が追い付かなくなってきています。来年から雑草対策をどうしていくのが良いのか考えています。 記事を読む あわや大けが 昨日、草刈機で草刈りをしていたところ、突然いつもと違う音がしたと思ったら唇の下あたりに痛みを感じました。 触ってみたところ、出血してい 記事を読む 難しい土地活用 空き家と蔵や農業倉庫、山、田畑など、それぞれどう活用するのが正解でしょうか? 空き家は、民泊にトライしてみようと模索しています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。