故障かと思ってビックリ 2023年4月15日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) ツイート 4月13日も高気圧に覆われて穏やかに晴れていましたが、前日に続き黄砂で視界が悪い状況でした。 お昼に発電への影響があるのかなと思って状況を確認したところ、11時から発電されていない状況でした。 まさか引き込み電柱が倒れていまったのかと不安になり、夕方現地に行ったところ電柱は無事に立っており、まずは一安心。 通信機器をしらべてみるとエラー信号が出ていました。 電源を抜いてリセットしたところ、エラー表示が消えました。 初めての経験で驚きましたが、単なるエラーで済んでよかったです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 トラブル対応3 引き込み電柱が倒れそうな件で施工業者に連絡した1月15日から約3か月が経過しました。 除草剤を散布しに行ってみたところ、なんとびっくり 記事を読む いろいろと試しています お盆休みで時間があるので、楽天市場で草刈り道具を探していました。 変わった草刈り機の刃を見つけました。 障害 記事を読む 売ってました! 草刈機のチョークレバーを探していたところ、Amazonにありました。 5,000円くらいするのかなと思っていましたが、2,000円まで 記事を読む プチ贅沢2 今晩のデザートはグラマシーニューヨークの桃のケーキをいただきました。 タルトや生クリームに負けない完熟桃がすごく美味しかったです。 記事を読む プチ贅沢 今日は完全オフです。 朝から台風に備えて家の周りにあるものを倉庫内に片づけていました。 大した作業ではありませんが、少し動いただ 記事を読む この暑さの中で迷います 連日の猛暑の中で、近くに所有している発電所の除草作業をサラリーマン業終わりにコツコツをやるのか、夏季休暇を利用してやるのか迷っています。 記事を読む 空き家の管理 昨年から親戚の空き家の管理をしています。 管理といっても残念ながら収入につながるわけではありません。 跡継ぎがいないので放置状態 記事を読む 夏季休暇は終わり とうとう夏季休暇が終わり、明日から仕事です。 休みの最終日は家の周りの草刈りをしました。 台風7号による降雨とその後の晴天で 記事を読む ヒメムカシヨモギは除草剤に強い? 先週の土曜日、太陽光パネルの周辺に除草剤を撒いてきました。毎年この時期は雑草との戦いですが、今年も例外ではありません。 そして今日、除 記事を読む 確定申告が終わりました。 令和4年分の確定申告が無事に終わりました。今年の所得税は、わずかですが3,000円程度の還付となりました。 e-Taxを使っての確定申 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。