近隣住民からの依頼 2023年7月26日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 発電所の周囲を流れる水路のU字溝が経年劣化で損傷しているので、 近隣の所有者みんなで修繕しようと連絡が来ました。 現状は田んぼとして活用していないので、関係ないと言いたいところですが・・・。 近隣住民の方との関係を悪化させるは今後のことを考えるとあまり得策ではないような気もします。 判断に迷うところです。 工事費用を折半して支払った時に経費として認められるでしょうか? 出来るだけ安く補修出来ると良いんですけどね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 トラブル対応3 引き込み電柱が倒れそうな件で施工業者に連絡した1月15日から約3か月が経過しました。 除草剤を散布しに行ってみたところ、なんとびっくり 記事を読む 台風のあと 朝から発電所の点検に行ってきました。 近隣では道路の通行止めや鉄道の運休が続いていますが、発電所までの道中は特に大きな被害があるような 記事を読む 最悪です 今週の始まりは最悪です。 夜中に目が明いたと思ったら足に違和感がありました。 気にせずに寝ていましたが、朝方から痛みが増してきま 記事を読む 草刈りバイト 今日は草刈りとアカメガシワと蔓の伐採をしてきました。 2年ぶりでどちらもすくすくと大きく育っていました。 :cry: ア 記事を読む 太陽光発電の買取アンケートが届いた! 先日、太陽光発電の買取に関するアンケートが届きました。内容は『査定希望』、『売却希望』、『話を聞いてみたい』、『今後の連絡は控えてほしい』の 記事を読む 発電所点検 発電所の点検に行ってきました。 パネルは問題ありませんでしたが、集電箱の側面に穴が空いていました。 今まで気づいていませ 記事を読む 猛暑で家がやられました 最近、寝室に生まれたてくらいの蜂が飛んでいることが数回ありました。 不思議に思いつつ、「まあいいか!」と大して気にしていませんでした。 記事を読む 秋の草刈り 涼しさと刈りやすさ 秋の草刈り、やってますか? 「朝の涼しいうちにサクッと終わらせよう!」と意気込んで、7時頃に現場入りしました。 空気は爽やかで、鳥はさえずり 記事を読む 水冷ベスト 知り合いの業者さんからアイスマンインナーベストを紹介していただきました。 この前まで雪が降っていたと思ったら、もう夏への備えの時期にな 記事を読む 雷でエアコン故障!でも太陽光発電は無傷だった話 昨夜の雷雨で、思わぬトラブルが発生しました。 寝る前にエアコンをつけていたのですが、夜中に目が覚めると部屋が妙に暑い。おかしいなと思ってエ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。