前半は不調 2023年7月11日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 6月の過去最低の売り上げに続いて、7月前半も売り上げが伸びません。 伸びるのは雑草だけです。 7月以降に期待して発電所の点検やパネル洗浄、除草作業を頑張っていますが、肝心の晴れた日がほとんどありません。 今日明日はアマゾンプライムデーです。 近隣の方からの草刈りや樹木の選定依頼が増えることを期待して、この機会に必要なものを買って売上アップに備えます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 嵐の前の静けさか… 今日は朝から風も雨もなく穏やかな日です。 私は空き家の管理もしていますので、早朝から空き家周りの草刈りと片づけをしてきました。 記事を読む 米の収穫が始まりました!今年の取れ高はどうなる? 8月も後半、近隣の田んぼではいよいよ米の収穫が始まりましたね。朝夕の空気が少し涼しくなってきて、秋の訪れを感じる季節になりました。 さて、 記事を読む シュレッダーブレードで粉砕 今日の草刈は50センチ以上の伸びすぎた草が相手でしたので、久しぶりにシュレッダーブレードを使用しました。 長く伸びた草でもドンドン粉砕 記事を読む アシナガバチ駆除、依頼入りました 昨日は朝から「アシナガバチの巣ができているので、駆除してほしい」とのご連絡がありました。 場所は民家の軒下とのこと。 この時期はちょうど働き 記事を読む 雷雨と停電、そして太陽光の失速 最近、私の住んでいる地域では、毎日のように急な大雨や雷が発生し、停電になることも珍しくありません。自然の猛威を前に、日常生活がどれほど影響を 記事を読む 駆け込みは明日まで 10月からお酒の税率が変わるため、第3のビールをケースでまとめ買いする人の姿をよく見かけます。 うちの家もいつの間にか5ケースくらい買 記事を読む お盆明けの発電量の変化について 今年のお盆休み前半(8月9日〜12日頃)は、連日の雨模様となり、発電量が大きく落ち込みました。 特に曇天や断続的な雨の日が続いたため、日照 記事を読む 草刈りバイト 今日は草刈りとアカメガシワと蔓の伐採をしてきました。 2年ぶりでどちらもすくすくと大きく育っていました。 :cry: ア 記事を読む 良さそうなものを見つけました! サラリーマン業や草刈りの帰りに車に乗るとこの時期は毎日社内が高温になっています。 窓を少しだけ開けて窓にサンシェードをしていますが、効 記事を読む あっという間に乾きましたが・・・ 一昨日まで水浸しだった発電所が、全部乾いていました。 流れ込んでいた川も今日は驚くほど干からびていました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。