前半は不調 2023年7月11日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 6月の過去最低の売り上げに続いて、7月前半も売り上げが伸びません。 伸びるのは雑草だけです。 7月以降に期待して発電所の点検やパネル洗浄、除草作業を頑張っていますが、肝心の晴れた日がほとんどありません。 今日明日はアマゾンプライムデーです。 近隣の方からの草刈りや樹木の選定依頼が増えることを期待して、この機会に必要なものを買って売上アップに備えます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 プチ贅沢2 今晩のデザートはグラマシーニューヨークの桃のケーキをいただきました。 タルトや生クリームに負けない完熟桃がすごく美味しかったです。 記事を読む 初めての依頼 近隣の公共の土地に除草剤を散布する依頼が入りました。 草刈や庭木などの依頼を受けたことはありますが、除草剤の散布だけを依頼されたのは初 記事を読む 猛暑で家がやられました 最近、寝室に生まれたてくらいの蜂が飛んでいることが数回ありました。 不思議に思いつつ、「まあいいか!」と大して気にしていませんでした。 記事を読む よろしくお願いいたします。 滋賀県で低圧太陽光発電1基所有しています。 両親が先祖代々受け継がれてきた土地を離れ、中古住宅を買って引っ越ししてしまいました。 記事を読む 10月は不調 10月も半月が過ぎましたが、発電は過去最低レベルです。 私の体も不調で、人生初の痛風を経験し未だに足の親指の腫れは完全には治っていませ 記事を読む 良さそうなものを見つけました! サラリーマン業や草刈りの帰りに車に乗るとこの時期は毎日社内が高温になっています。 窓を少しだけ開けて窓にサンシェードをしていますが、効 記事を読む 危うく大けが 田んぼの周りの草を刈っていました。 川との境目のところを刈っていたら、穴があいていたようで足がはまって倒れてしまいした。 倒れた 記事を読む 発電所が水浸し 草の伸び具合を見にいったところ、発電所が水浸しになっていました。 もともと田んぼだったところに太陽光を設置していますが、5年以上前から 記事を読む シュレッダーブレードで粉砕 今日の草刈は50センチ以上の伸びすぎた草が相手でしたので、久しぶりにシュレッダーブレードを使用しました。 長く伸びた草でもドンドン粉砕 記事を読む 明日からお買い物マラソン 明日8月24日から楽天お買い物マラソンが始まります。 ふるさと納税に今の条件で寄付出来るのはあと少しです。 2023年10月から 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。