明日は地域の奉仕作業 2023年8月5日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 毎年、お盆前の日曜日は地域恒例の墓掃除や川掃除があります。 草を刈ったり、藻を上げたり重労働が待っています。 明日も猛暑になりそうですので、水冷服の出番です。 今日からジュースと水を5本くらい冷凍庫に入れて凍らせて準備しておきます。 外で仕事するのは危険な暑さですが、地域貢献のため頑張ります。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 昔と違いますね 今年の夏は別格ですね。 家庭菜園で自宅に少しだけ植えている夏野菜ですが、今年は連日の猛暑で葉が枯れてほぼ終了です。 奥さんが毎日 記事を読む 大雨の影響かな? 私の住んでいる地域は、今週何度か激しい雷雨に見舞われました。 その影響か発電所に敷いた防草シートの上が泥だらけでした。 会社の側 記事を読む 秋の香りと太陽の恵みを感じる季節 庭から金木犀の香りがほのかに漂ってきて、花が咲いていることに気づきました。近くに植えてあるフウセントウワタも元気に膨らんでいます。 金木犀 記事を読む オフは勉強 今日はバイトもなく、完全オフ日でした。 太陽光発電ムラの先輩方のブログを拝見して、勉強していました。 文章力のない私が、読んでく 記事を読む 夏季休暇中の草刈り…湿度MAX、大汗の一日 夏の恒例行事「草刈り」について。朝から気合を入れて始めたものの、湿度が高くてサウナ状態。 30分もすれば長袖インナーシャツは絞れるほどの汗で 記事を読む 【雷で故障したエアコン】建物共済で補償される? 先日の雷で、我が家のエアコンが突然動かなくなりました。電源を入れても反応せず、室外機もまったく動かない状態に。電気屋さんに診てもらったところ 記事を読む 嵐の前の静けさか… 今日は朝から風も雨もなく穏やかな日です。 私は空き家の管理もしていますので、早朝から空き家周りの草刈りと片づけをしてきました。 記事を読む 前半は不調 6月の過去最低の売り上げに続いて、7月前半も売り上げが伸びません。 伸びるのは雑草だけです。 7月以降に期待して発電所の点検やパ 記事を読む 親が相続した「田」 少しのお金にはなるけれど 母が相続したのは「家・田・山」。 今日はその中の「田」について書いてみます。 相続した田んぼは3.5ヘクタール。東京ドームで言えば約0 記事を読む お盆休み明けは熱中症に注意 お盆休みでだらけた体に、炎天下での作業はこたえました。汗の量が尋常ではありません。熱中症にはいつも以上に注意が必要と感じました。 外作 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。