応援お願いします(^人^)⇩
PVまにあです。
原油ETF大暴落ですね!手前で何とか損切りです。
さて、私、所有している太陽光発電所のパネル掃除は1箇所以外は出来ていないです。。
傾斜角20-30°のところだと、それほど汚れていないと感じるのですが、今後やるかな?悩むところ。
でも、1箇所だけ年に1-2回パネル掃除している発電所があります。
そこは傾斜角8°の置き石工法で建設した1号目の発電所です。
やっぱりこれくらいの角度だと汚れが目立つようになってます、特に黄砂の後は!!
そこで、昨日はお休みもらってパネル掃除に行ってきました!
コトトロさんが、パネル掃除にはダイソーのマイクロファイバー雑巾が良いよと情報をくれたので、これを織り交ぜて私なりの管理の方法をお伝えしたいと思います。
若干、再現性は無いかもですが、、
実は、私発電所に水道引いてます。
8年前、初めて太陽光発電する際に、メンテナンスには水いるよね、という単純な発想から水道引いてるんです(笑)。あとあと、自宅から持っていけばイイという発想に変わったのでココだけです。
月々の料金はゼロ、行く日の2、3日前に水道局に電話連絡して、その当日だけ水道管を開いてもらうので、一回30円程度だったかな?
そして、通常は、高圧洗浄機のすごく弱でパネルを洗浄し、乾拭きしているのです。(高圧にしては絶対ダメです!)
高圧洗浄機は良くないのは理解しているので、大雨程度の強さにしています。でも、やっぱり便利。
水道水のカルキ問題はあると思いますが、乾拭きすればいっかと割り切ってます。私の場合は複数の発電所の草刈り、除草をしつつパネル掃除をするので、雨の日にパネル掃除だけでは中々行けません。除草剤散布は晴れの日しか出来ないので仕方ないですよね…。
今年、その乾拭きにマイクロファイバー雑巾を活用しました!!
ポイントは、1人が高圧洗浄機でパネルを綺麗にしたあと、1人が乾く前に綺麗に拭き取る。
二人体制です。
今回も綺麗になりました!マイクロファイバー雑巾はパネルを傷つけない安心感があり、使い心地が良かったです。
今後とも活用しようと思います。
発電所の法面も草刈りして、ついでに液体除草剤も撒いときました!
綺麗になりました^ – ^
5月の発電量が楽しみです♪
Kozoさん、コメントありがとうござます!
そうなんですよ。第1発電所は置き基礎なのです。手が掛かります…。
さて、洗浄したら3-5%ぐらい上がるのかなって印象です。今度ちゃんとみて、ブログにしてみます!
でも、すぐ黄砂なんです。
梅雨明けごろ(7月?)にもう一度すれば良い感じになると思います。
置き基礎の発電所も所有しているのですね。
水道設置しているのはさすがです。
私も初期の2発電所は置き基礎発電所です。
相当汚れているのですが、今まで掃除はしていません。
私の場合、水道設置していない、
雨の日の洗浄はなかなか出かけるのに
モチベーションが高まらないという感じです・・・。
掃除すると、どのくらい発電量上がるイメージですか?