監視システムの停止?通信エラー? 2021年6月5日 (カテゴリ: トラブル, 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 昨日から監視システムが停止していますというアラートメールが届きました。 確かに見るとデータが表示されない!! ここは分割案件のところで、もう1基は問題なく稼働しています。 通信エラーでも無さそうですし、少し確認が必要です。 先週、除草に行ったばっかりですが、、気になります。 見に行くことにします(^_^;) トラブル発生だね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 無念、電気工事士技能テスト… お久しぶりです!! 昨日は電気工事士の技能テストでした^ - ^ 3日漬けでも諦めずやったんですが、残念。最後の接続コネクタを付 記事を読む もうすぐ完工です^ – ^ 苦労に苦労を重ねた第14-19発電所、もうそろそろで完工出来そうです。 色々ありましたが、諦めずにここまで来ました。 とりあえず 記事を読む 分離発注について考える 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、前々回 第13-16発電所の利回りが 記事を読む 第11発電所のパワコンが故障!? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、第11発電所ですが、先日めでたく連携しま 記事を読む 残念!単相→三相への変更 当初、同じ発電条件で単相と三相の違いが見れたら嬉しいなと実験的な気持ちで、業者さんには単相と三相の2種で電力会社、経産省への申請を出してもら 記事を読む 【朗報】隣の竹が切れることに^ – ^ 以前第12発電所の隣の竹の伐採がコロナの影響で、持ち主さんとお会いできず了解が得られなかったため、そのまま放置されているというブログを書いて 記事を読む 喜報!!竹が伐採されました♪ 皆さま、 お疲れ様です^ - ^やっと週末ですね〜師走なので色々追われてますが、何と以前お伝えした第12号機の竹伐採が予定よりも随分早 記事を読む スギの有効活用♪ 造成工事が終盤になって来ました!! 杉の木を一部伐採したので枝部分はジモティで引き取っていただきましたが、幹部分が残ってる(^◇^;) 記事を読む 経済産業省資源エネルギー庁主催再エネ特措法改正に係るWEB説明会 令和4年4月1日より、電気事業者による再⽣可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法は改正され、再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特 記事を読む 太陽光発電におけるリスクヘッジ② 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、太陽光発電におけるリスク 記事を読む 2 Comments PVまにあ 2021年6月6日 sun33さん、コメントありがとうございます! 恐らく雷でしょうかね(^◇^;) メインブレーカーが落ちておりました。。。 無事復旧。とりあえず、今回は被害が最小限で良かったです♪ sun33 2021年6月5日 停止の原因は、「雷」「停電」「瞬断」など色々です。雷が落ちた時は、装置を2台取り替えました。 20年の勝負です。色々、予期せぬ事が発生します。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2021年6月6日 sun33さん、コメントありがとうございます! 恐らく雷でしょうかね(^◇^;) メインブレーカーが落ちておりました。。。 無事復旧。とりあえず、今回は被害が最小限で良かったです♪
sun33さん、コメントありがとうございます!
恐らく雷でしょうかね(^◇^;)
メインブレーカーが落ちておりました。。。
無事復旧。とりあえず、今回は被害が最小限で良かったです♪
停止の原因は、「雷」「停電」「瞬断」など色々です。雷が落ちた時は、装置を2台取り替えました。
20年の勝負です。色々、予期せぬ事が発生します。