監視システムの停止?通信エラー? 2021年6月5日 (カテゴリ: トラブル, 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 昨日から監視システムが停止していますというアラートメールが届きました。 確かに見るとデータが表示されない!! ここは分割案件のところで、もう1基は問題なく稼働しています。 通信エラーでも無さそうですし、少し確認が必要です。 先週、除草に行ったばっかりですが、、気になります。 見に行くことにします(^_^;) トラブル発生だね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 先端設備導入計画の申請準備を開始!! 第20基目の先端設備導入計画の準備に着手しました^ - ^ とは言っても、今回主人での初めての対応なので前年に事業収入ない場合も大丈夫 記事を読む 今後のメンテナンスについて考える(定期報告・草刈り諸々) 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 さて、皆さん定期報告はきちんとされいますか? 正直、私は2013年当初 記事を読む トラブル?ご近所さんの不安が!? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、本日は第13-15発電所を予定している町 記事を読む 11基目の進捗状況 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 さて、今年中に12基の少なくとも完工予定でしたが、現 記事を読む 太陽光発電におけるリスクヘッジ② 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、太陽光発電におけるリスク 記事を読む 空き地を貸して欲しい? 所有している太陽光発電の敷地に、一部空き地があります。 そこを貸してもらえないか?との問い合わせが来ました。 活用方法としては太 記事を読む 除草作業 第二弾 さて、今日も除草にやってきました^ - ^ 私、所有している太陽光発電の方向が大体3方向に分かれてます。 なので、距離的なことを 記事を読む 真剣にNon-Fitについて検討。 はい、最近は電気工事士の実技練習をしないと、、、と思いながらもNon-Fitについて気になってます。これはもう太陽光発電欲しい欲しい病ですね 記事を読む 第13-16発電所に向けて 太陽光発電の今年の仕込みとしては、残り4基です^ - ^ 第13発電所は、分譲案件。 第14-16発電所は自身で土地を仕込み、開 記事を読む 電気工事士テスト^ – ^ 電気工事士第2種のテストが10/4ということで、徐々に日程が迫ってきました(^◇^;) 勉強しないと…。 技能試験は12/12o 記事を読む 2 Comments PVまにあ 2021年6月6日 sun33さん、コメントありがとうございます! 恐らく雷でしょうかね(^◇^;) メインブレーカーが落ちておりました。。。 無事復旧。とりあえず、今回は被害が最小限で良かったです♪ sun33 2021年6月5日 停止の原因は、「雷」「停電」「瞬断」など色々です。雷が落ちた時は、装置を2台取り替えました。 20年の勝負です。色々、予期せぬ事が発生します。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2021年6月6日 sun33さん、コメントありがとうございます! 恐らく雷でしょうかね(^◇^;) メインブレーカーが落ちておりました。。。 無事復旧。とりあえず、今回は被害が最小限で良かったです♪
sun33さん、コメントありがとうございます!
恐らく雷でしょうかね(^◇^;)
メインブレーカーが落ちておりました。。。
無事復旧。とりあえず、今回は被害が最小限で良かったです♪
停止の原因は、「雷」「停電」「瞬断」など色々です。雷が落ちた時は、装置を2台取り替えました。
20年の勝負です。色々、予期せぬ事が発生します。