株式は二段底へ? 2020年6月12日 (カテゴリ: 株式•投資) ツイート 最近は株式が二段底になりそうな下落が続いてますねー。 読み通り??(ココ) 太陽光発電が落ち着いた来年ごろにそのタイミングが来れば良いなぁと思ってます。 さぁ、どうなるやら。 こういった市場を読むのは不可能ですね。私は。 コツコツとS&P500を買って行こうかな^ – ^ これから株式市場は荒れそうだねと、思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 クレジットカードGet→ペーパーアセットchallenge クレジットカードが無事入手できました〜♫ 早速、投資信託の申し込みをしようと思います。 こういう手続きも苦手でして、慣れなのかな 記事を読む トライオートETFの1ヶ月運用結果。新たなチャレンジFX。 トライオートETFを100万円で1ヶ月運用してみました。 その結果、実現損益 +10,325円。となりました。 トライオ 記事を読む 原油先物ETFを買ってみた。 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、株式に参入してみようと、いつが底値だ!? 記事を読む 今更ながらETFについて再勉強 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 ETFについて今更ながら再勉強しました。資料は 記事を読む 分散投資をしてみて思ったこと^_^ 太陽光発電と不動産という現物資産に偏っていたので、今年から徐々に分散投資ということで、色々ペーパーアセットにチャレンジしております。 記事を読む 分散投資! 私、基本的には太陽光発電に集中して投資をやってきました。 途中、アパート一棟を購入し、今は満室経営中ですが、やっぱり修繕費、空室リスク 記事を読む 卵を一つのかごに盛るな!! これは自分への戒めの格言です。 『卵を一つのかごに盛るな』 卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしま 記事を読む 不動産を始める動機を棚卸し さて、不動産の勉強を再開して、改めて何故不動産に興味があるのか、そして不動産でどのような自己実現をしたいのか考えてみました^ - ^ 記事を読む インデックス投資を始めてみて。 インデックス投資を始めてみての感想は、ローンの支払いを淡々とこなしているような感覚なんですね(^◇^;) わー、本当に引き落としされて 記事を読む 資産の組み替えを実施中。 太陽光発電の資材も高騰してきましたね(^_^;) 私としては、チャレンジ枠だけ何とかしたいなぁと思ってる次第です。。 さて、私は 記事を読む 2 Comments PVまにあ 2020年6月13日 hydroさん、コメントありがとうございます! そうでしたか!私ももう少し下がった頃にNISA枠で購入しようと思ってます^ – ^ hydro 2020年6月12日 こんばんは。 私もS&P500を買ってます。 今はお試し程度ですが、ジュニアNISAと自分のNISA口座で積み立てていこうと考えいます。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
hydroさん、コメントありがとうございます!
そうでしたか!私ももう少し下がった頃にNISA枠で購入しようと思ってます^ – ^
こんばんは。
私もS&P500を買ってます。
今はお試し程度ですが、ジュニアNISAと自分のNISA口座で積み立てていこうと考えいます。