トータル19基所有!? 2020年8月2日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 私の目標は一応、16基の所有でした。所謂メガ発電家? 色々、トラブルにも見廻られました(分割疑義でポシャる)が、それに贖うように頑張ってきました。 そして19基に落ち着きそうです。義兄は5基かな? ということで無事に、例の後半案件は経産省の認定も取れたことをご報告します^ – ^ 諦めなければ夢は叶うね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 両面パネル♫ さて、両面パネルの話題があったので、実は私のこれからの発電所は全て両面パネル採用です。 メーカーはロンジーだったり、GCLだったり、ト 記事を読む どたいさくって何? またまた第14-16発電所の話題です。 町役場より、どたいさくの対応してますか?と確認の連絡がありました。 どたいさく(・・?) 記事を読む 先端設備導入計画♫ 色々開発トラブルがありながらも、毎日を邁進しております。 その中の一つとして、以前町役場と先端設備のやりとりをしてました(コレ)。結局 記事を読む こうしておけばよかったシリーズ② 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、次は第2、第3発電所です。 ここは 記事を読む 空調服、買っちゃった^ – ^ 昨年夏の除草作業、とても暑く熱中症気味に…。 暑さも度を越すと命に関わりますよね! ということで、命の守るため、空調服買っちゃい 記事を読む 11基目の進捗状況 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 さて、今年中に12基の少なくとも完工予定でしたが、現 記事を読む 分離発注について考える その3 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 現在、色々相見積もりをとっていますが、地元 記事を読む 土地登記について 今週末は草刈り行こうと思ってましてが、雨の為断念ですね…。 さて、里道の払い下げシリーズです。 土地表題登記申請 所有権保 記事を読む 町役場との協議最終段階? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、本日はずーっとやり取りしている町役場の開発協 記事を読む 逆境をバネに簡易測量をDIY? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 連日、開発許可で脳をフル回 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2020年8月6日 chiritsumodunkさん、コメントありがとうございます 水力、地熱気になりますよね。勉強不足でまだまだ手は出せないですが。 chiritsumodunk 2020年8月5日 yukiさん焚きつけてますね(笑) 自分もいつか水力、地熱発電所に手を出したいです(^^) 特に地熱は規模がぶっ飛んでる気もするので、共同購入とかもありなんですかね(笑) PVまにあ 2020年8月3日 Yukiさん、コメントありがとうございます! 確かに記念の1つ欲しくなる中途半端な数字ですね♫ うーん、地熱とかも気になります。 あぁ、また色々考えたくなってきました(笑) yuki2822 2020年8月3日 キリの良いところで、あと1基行きますか。 もちろん、節目なので記念になりそうなのを。 250kw高圧とか、小水力とかetc。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
chiritsumodunk 2020年8月5日 yukiさん焚きつけてますね(笑) 自分もいつか水力、地熱発電所に手を出したいです(^^) 特に地熱は規模がぶっ飛んでる気もするので、共同購入とかもありなんですかね(笑)
PVまにあ 2020年8月3日 Yukiさん、コメントありがとうございます! 確かに記念の1つ欲しくなる中途半端な数字ですね♫ うーん、地熱とかも気になります。 あぁ、また色々考えたくなってきました(笑)
chiritsumodunkさん、コメントありがとうございます
水力、地熱気になりますよね。勉強不足でまだまだ手は出せないですが。
yukiさん焚きつけてますね(笑)
自分もいつか水力、地熱発電所に手を出したいです(^^)
特に地熱は規模がぶっ飛んでる気もするので、共同購入とかもありなんですかね(笑)
Yukiさん、コメントありがとうございます!
確かに記念の1つ欲しくなる中途半端な数字ですね♫
うーん、地熱とかも気になります。
あぁ、また色々考えたくなってきました(笑)
キリの良いところで、あと1基行きますか。
もちろん、節目なので記念になりそうなのを。
250kw高圧とか、小水力とかetc。