もうすぐ完工です^ – ^ 2020年12月6日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 苦労に苦労を重ねた第14-19発電所、もうそろそろで完工出来そうです。 色々ありましたが、諦めずにここまで来ました。 とりあえず、あと一踏ん張り、頑張って行きたいと思います^ – ^ あと、今一生懸命電気工事士の技能の練習していますが、慣れない工具を使った作業。指先が腫れてしまいました(⌒-⌒; ) 最後まで頑張ってみようと思います! never give upだね!、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ごましおさんからのレポート! ごましおさんからソレメンテでの点検レポートを頂きました! 確かに1箇所だけおかしい挙動をしていますね(^◇ 記事を読む 【complete】開発事前協議 お久しぶりです!! 第14-16基の開発事前協議がやっと終了しました!書類が無事受領され、とりあえずホッとしてます(*´∇`*)やり切 記事を読む 第13-16発電所に向けて 太陽光発電の今年の仕込みとしては、残り4基です^ - ^ 第13発電所は、分譲案件。 第14-16発電所は自身で土地を仕込み、開 記事を読む 土地がさらに格安に⁉️ さて、里道関係の話題が続きます^ - ^ 早速、契約書と詳細な買取金額が送られてきました!! 記事を読む 在宅ワークの弊害? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 実は本業は、結構前から在宅ワークやってます。 記事を読む 余剰の負担金をお支払い^ – ^ すっかり忘れていた余剰の太陽光発電の負担金の支払い期限が来ましたので、FamiPayで支払い完了しました^ - ^ ギリギリにだったの 記事を読む 今後の戦略、出力抑制も踏まえて チャレンジ枠の太陽光発電について検討中です。 実はチャレンジ枠の地域は中部電力。。 今流行りの今年から無保証無制限の「指定ルール 記事を読む 電気工事士テスト^ – ^ 電気工事士第2種のテストが10/4ということで、徐々に日程が迫ってきました(^◇^;) 勉強しないと…。 技能試験は12/12o 記事を読む 久しぶりの交流会? 交流会(メンテナンス講習会)のお誘いを頂きました! 拡大が終わると今後はメンテナンスやらリパワリングなどがポイントになってくると思って 記事を読む 後出しジャンケン!! またまた第14-16発電所のお話です! やっと、用途廃止の手続きが完了して、次は建設課→財政課へ移りました! で、財政の担当者に 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2020年12月7日 あのおじさん、コメントありがとうございます まだまだ気を抜けないですが、頑張ります‼️ あのおじさん 2020年12月7日 すばらしい PVまにあ 2020年12月7日 yuki2822さん、コメントありがとうございます ここまでやっときました。 正直今から同じことを、と言われると躊躇してしまうくらい大変でした(^_^;) でも、次に同じことをする際には、もう少し要領良く出来るかなぁと思います。 そして両面パネル、やっぱりいいですね! yuki2822 2020年12月6日 おめでとうございます。 両面パネルに白シートが裏写りしている様 が発電量大幅増を予感させ、魅惑的ですね! コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2020年12月7日 yuki2822さん、コメントありがとうございます ここまでやっときました。 正直今から同じことを、と言われると躊躇してしまうくらい大変でした(^_^;) でも、次に同じことをする際には、もう少し要領良く出来るかなぁと思います。 そして両面パネル、やっぱりいいですね!
あのおじさん、コメントありがとうございます
まだまだ気を抜けないですが、頑張ります‼️
すばらしい
yuki2822さん、コメントありがとうございます
ここまでやっときました。
正直今から同じことを、と言われると躊躇してしまうくらい大変でした(^_^;)
でも、次に同じことをする際には、もう少し要領良く出来るかなぁと思います。
そして両面パネル、やっぱりいいですね!
おめでとうございます。
両面パネルに白シートが裏写りしている様
が発電量大幅増を予感させ、魅惑的ですね!