もうすぐ完工です^ – ^ 2020年12月6日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 苦労に苦労を重ねた第14-19発電所、もうそろそろで完工出来そうです。 色々ありましたが、諦めずにここまで来ました。 とりあえず、あと一踏ん張り、頑張って行きたいと思います^ – ^ あと、今一生懸命電気工事士の技能の練習していますが、慣れない工具を使った作業。指先が腫れてしまいました(⌒-⌒; ) 最後まで頑張ってみようと思います! never give upだね!、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電の保証の確認•整備をしよう! 皆さま、太陽光発電設備の保証書はちゃんと確認•整備されてますでしょうか? 実は、私は正直、そこら辺きちんとまだ出来 記事を読む 余った土地の活用方法について検討。 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、幻の17基(複数あるのですが、、)となり 記事を読む 祝!!第14〜19発電所の工事着工。 開発許可から色々と苦労を重ねてきました第14〜19発電所予定地の造成工事がやっと始まります! いや〜本当に色々とありましたが、やっとこ 記事を読む 【チャレンジ枠】とりあえず、高圧FIT申請へ。 チャレンジ枠として確保しておりました土地ですが、とりあえず、11円の高圧FITの申請で権利獲得しておくことにしました^ - ^ 110 記事を読む 先端設備導入計画〜ある日のやりとり 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、現状の確認です。 記事を読む 日曜日に役所から不在着信。。 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、昨日、ドタバタと息子 記事を読む 今年の除草も最終段階へ 私の発電所達は分散型。管理が大変です(^◇^;) 地域を分散してリスクヘッジというのは聞こえがいいのですが、実際は買える時に買い進めて 記事を読む 農地転用、経産省の認定待ち… 久しぶりの太陽光発電の開発ネタです(^◇^;) 今、私のチャレンジ枠としてプチ高圧の太陽光発電用地を購入しております。 ここは、 記事を読む 水路やり直し、役場への確認! ダメになった水路について、どのように補修すれば良いか業者さんと見積もりしてもらってました! 色々なプランがありますが、とりあえず不安に 記事を読む 週末は挨拶まわりの測量‼️ 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 サラリーウーマン発電家とし 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2020年12月7日 あのおじさん、コメントありがとうございます まだまだ気を抜けないですが、頑張ります‼️ あのおじさん 2020年12月7日 すばらしい PVまにあ 2020年12月7日 yuki2822さん、コメントありがとうございます ここまでやっときました。 正直今から同じことを、と言われると躊躇してしまうくらい大変でした(^_^;) でも、次に同じことをする際には、もう少し要領良く出来るかなぁと思います。 そして両面パネル、やっぱりいいですね! yuki2822 2020年12月6日 おめでとうございます。 両面パネルに白シートが裏写りしている様 が発電量大幅増を予感させ、魅惑的ですね! コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2020年12月7日 yuki2822さん、コメントありがとうございます ここまでやっときました。 正直今から同じことを、と言われると躊躇してしまうくらい大変でした(^_^;) でも、次に同じことをする際には、もう少し要領良く出来るかなぁと思います。 そして両面パネル、やっぱりいいですね!
あのおじさん、コメントありがとうございます
まだまだ気を抜けないですが、頑張ります‼️
すばらしい
yuki2822さん、コメントありがとうございます
ここまでやっときました。
正直今から同じことを、と言われると躊躇してしまうくらい大変でした(^_^;)
でも、次に同じことをする際には、もう少し要領良く出来るかなぁと思います。
そして両面パネル、やっぱりいいですね!
おめでとうございます。
両面パネルに白シートが裏写りしている様
が発電量大幅増を予感させ、魅惑的ですね!