ブラックアウトに備えて。 2021年1月13日 (カテゴリ: 雑談) ツイート いわゆる大規模停電(ブラックアウト)が発生する可能性もあるのかなぁと漠然と感じております。 うちは実はオール電化なのでその影響は半端ない状況です(^◇^;) 屋根には太陽光発電はあるものの、全てを賄えるものではありませんし、石油ヒーター等は無いので、災害時でも使えるガスコンロのヒーターを買ってみました。 とりあえず、出来る節電から一歩ずつ。みなさん取り組んでいきましょう! 今日も電力需要は逼迫だね!と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 オススメの本^_^ 久しぶりに読んでみていいなぁと思った本があるのでブログにしてみました^_^ 「職業、お金持ち。」   記事を読む 私が忙しくなるのは自身が原因(笑) タイトルの通り私が日々追われるように忙しいのは自身が原因だと思ってます。 だって、気になったら動かずにはいられない。 やらない方 記事を読む 不動産の勉強を久しぶりにしてみた GWも残り僅かになって参りました! 今年のGWはのんびりと休息した感じです^ - ^ 昨日は子供達とプリン作りをして、あとはダラ 記事を読む インデックス投資を始めてみて。 インデックス投資を始めてみての感想は、ローンの支払いを淡々とこなしているような感覚なんですね(^◇^;) わー、本当に引き落としされて 記事を読む お金の貯め方 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、 記事を読む 税理士さんとの作戦会議 昨日、実はごましおさんからオンライン交流会に誘われ、途中から参加しました^ - ^ 色々なヒントを貰ったので、顧問税理士さんと作戦会議 記事を読む 1年の振り返り、皆様ありがとうございました! もうすぐ、今年が終わっちゃいますね!本格的な一年の振り返りをしたいと思います! 今年は何と言っても大仕事、第三子の出産を無事終えれたこ 記事を読む マイナンバーカードを作ってみた 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、今までアナログで頑張ってきましたが、来年 記事を読む 台風19号 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 昨日の夜から関西でも雨が降り続き、緊急避難情報が発令されています。 記事を読む 突然の電話。 まだまだ、梅雨が明けないですね。 中々草刈り行けないです(^◇^;) さて、今日突然、知らない携帯から電話が入りました…。 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2021年1月16日 sun33さん、コメントありがとうございます! 沖縄は夏場なんですね! そして、確かに冬場の太陽光発電はなかなか貢献しづらい。。。 sun33 2021年1月14日 大規模停電(ブラックアウト)は、地域電力会社で差があります。沖縄電力では、発電所は、夏場に備えてスタンバイ状態です。 電気ストーブよりも石油温風ヒーターが主流です。 太陽光も冬場は、発電量が低下するため、なかなかお役に立てません。 PVまにあ 2021年1月14日 発電家mukuさん、 コメントありがとうございます^ – ^ 今年の雪は凄いですね(^◇^;)発電家として何かしら貢献できればいいのですが、、、 ワーママ太陽光発電家muku 2021年1月13日 雪も普段降らない色んな所で降っていて、太陽光発電所の発電量も落ちてますもんね。。。 少しあったかくなって欲しいところですね!! コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
sun33 2021年1月14日 大規模停電(ブラックアウト)は、地域電力会社で差があります。沖縄電力では、発電所は、夏場に備えてスタンバイ状態です。 電気ストーブよりも石油温風ヒーターが主流です。 太陽光も冬場は、発電量が低下するため、なかなかお役に立てません。
sun33さん、コメントありがとうございます!
沖縄は夏場なんですね!
そして、確かに冬場の太陽光発電はなかなか貢献しづらい。。。
大規模停電(ブラックアウト)は、地域電力会社で差があります。沖縄電力では、発電所は、夏場に備えてスタンバイ状態です。
電気ストーブよりも石油温風ヒーターが主流です。
太陽光も冬場は、発電量が低下するため、なかなかお役に立てません。
発電家mukuさん、
コメントありがとうございます^ – ^
今年の雪は凄いですね(^◇^;)発電家として何かしら貢献できればいいのですが、、、
雪も普段降らない色んな所で降っていて、太陽光発電所の発電量も落ちてますもんね。。。
少しあったかくなって欲しいところですね!!