メインブレーカーが落ちていた! 2021年6月6日 (カテゴリ: トラブル, 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 昨日の続きです。 監視システムの停止エラーがアラームメールとして届き、現地に向かいました。 確認したところ、原因は分かりませんが、メインブレーカーが落ちておりました!! 無事、ブレーカーを上げて復旧。 多分雷でしょうか??雨だったし。 やっぱり監視システムは必須ですね(^◇^;) 売電補償の保険には入っているのものの、雨で発電が少ない日で良かった。。 管理は大切だね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今日は頑張ります。。 第14-16発電所の造成計画ですが、実は何回も練り直してます。 業者さんからここら辺はフラットで、何だったらここは段差でガクッと下げて 記事を読む もうすぐ完工です^ – ^ 苦労に苦労を重ねた第14-19発電所、もうそろそろで完工出来そうです。 色々ありましたが、諦めずにここまで来ました。 とりあえず 記事を読む 開発事前協議 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さてさて、苦戦してます第1 記事を読む 委任状GETからの登記申請完了^ – ^ やっぱり、ちょっとしつこいと思われながらも頻回に連絡取ると良いことありますね(笑) 昨日、2-3日、委任状等の捺印に時間が掛かると仰っ 記事を読む 廃棄等費用積立ガイドライン(案)を読んでみて。 廃棄等費用積立ガイドライン(案)が出てきましたね。。 読んでみて、やること前提だな。しかも、外部積立は普通預金と一緒でしょ、と言いなが 記事を読む 分離発注について考える 完結編 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、水面下で分離発注について考えてきましたが 記事を読む 点検道具を使用してみて① クランプメーター編 さてさて、やるやる詐欺になるのはよくないので、遅くなりましたが、メンテナンス講習会での情報をまとめてみました。 経緯の詳細はこのブログ 記事を読む 太陽光発電事業に便利な携帯アプリのご紹介♪ さて、以前太陽光発電のメンテに必要なグッズを紹介したと思いますが、今回は便利な携帯アプリを紹介したいと思います^ - ^意外と事務仕事の方が 記事を読む マイルストーンの確認^ – ^ はい、色々期限がギリギリになっているので、再度マイルストーン確認したいと思います! •開発地のご近所ご挨拶→完了 記事を読む 農地転用、経産省の認定待ち… 久しぶりの太陽光発電の開発ネタです(^◇^;) 今、私のチャレンジ枠としてプチ高圧の太陽光発電用地を購入しております。 ここは、 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2021年6月7日 Yukiさん、コメントありがとうございます! はい、私も素人なので、業者さんに電話しながら作業して何とか事なきを得ました! 今後、色々経験していかないといけないなぁと思いながら、、やっぱり色ありますよね(^◇^;) yuki2822 2021年6月6日 主幹のいきなり投入は危険かもです。。 いきなり、全子ブレーカー分、電流来るので。 PVまにあ 2021年6月6日 sun33さん、コメントありがとうございます! ここは7年発電して初めてのことだったのですが、おそらく落雷による温度上昇でしょうか。 今後の異常気象によっては夏は怖いですね(^◇^;) sun33 2021年6月6日 メインブレーカーのOFFの原因には 温度上昇で分電盤内の温度が50度以上になった時に落ちる事があります。これから夏です。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2021年6月7日 Yukiさん、コメントありがとうございます! はい、私も素人なので、業者さんに電話しながら作業して何とか事なきを得ました! 今後、色々経験していかないといけないなぁと思いながら、、やっぱり色ありますよね(^◇^;)
PVまにあ 2021年6月6日 sun33さん、コメントありがとうございます! ここは7年発電して初めてのことだったのですが、おそらく落雷による温度上昇でしょうか。 今後の異常気象によっては夏は怖いですね(^◇^;)
Yukiさん、コメントありがとうございます!
はい、私も素人なので、業者さんに電話しながら作業して何とか事なきを得ました!
今後、色々経験していかないといけないなぁと思いながら、、やっぱり色ありますよね(^◇^;)
主幹のいきなり投入は危険かもです。。
いきなり、全子ブレーカー分、電流来るので。
sun33さん、コメントありがとうございます!
ここは7年発電して初めてのことだったのですが、おそらく落雷による温度上昇でしょうか。
今後の異常気象によっては夏は怖いですね(^◇^;)
メインブレーカーのOFFの原因には
温度上昇で分電盤内の温度が50度以上になった時に落ちる事があります。これから夏です。