カテゴリー: 太陽光
連日、日中でも氷点下以下の中三基目のスクリュー杭の打設が完了しました。
分譲なので要点以外は大体おまかせですが、今のところ工程通り、指示通りスムーズに進めていただいています。まだまだ冬は続きますが、だんだんと日も長
...(⇒記事を読む)
ニュースになっていたのでグーグルマップで確認
これは素人目にもヤバそうな気配を感じます。
仮に10m四方で凧揚げした時にかかる風の力を考えたら恐ろしいくらいもってかれますよね?
太陽光が
...(⇒記事を読む)
北海道のオホーツク側は例年に無いくらい積雪量が少ない状態で推移しておりますが、発電は年末にピンポイントで降った雪の影響をモロに受けてしまっています。
雪の日以外は晴天が多いのですが、放射冷却現象によってとにかく気温
...(⇒記事を読む)
2ヶ月ぶりの更新になります。
私事ですが消費税還付金を元手に、ボロ戸建て投資を始めていました。
こちらのブログでも不動産賃貸を手がけている方もいらっしゃると思いますが、たまたまYouTubeで沢山の動画を見て勉強
...(⇒記事を読む)
前回の投稿から約1か月。
その後の状況についてお話したいと思います。
まず、外したメーターについてはまだメーカーの結果待ちとの事で故障か否か時間がかかるとの事。
そして、可能性としてパワコンからの高
...(⇒記事を読む)
前回から一週間が経過して、電力会社から連絡がありました。
まだメーター不具合の原因究明に至っておらず、もう少々お時間下さいとの事。
あ、新しいメーターの方は消費も売電も正常に動いてくれています。
引き続
...(⇒記事を読む)
ネットで探してもあまり情報の少ないスマートメーターの不具合のお話です。
結果から先に言いますと、売電が少なくカウントされる。消費電力が多くカウントされてしまう状
態でした。(従量電灯5A契約です)
しか
...(⇒記事を読む)
昨年低圧発電所を取得し、現在二基目の発電開始を迎えました。
普通じゃあり得ないトラブルが起きたので注意喚起!?
のためにブログ開始した次第です。
太陽光投資を始めた事で根っからのギャンブラー気質に火がつ
...(⇒記事を読む)
執筆:sake
3児のパパ、アラフォー、底辺サラリーマン、海釣り大好き、北海道に生息
最近のコメント