管理作業 2022年6月2日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 草の生育具合を視察してきました。なかなか伸びています。 手前の刈られている部分は自治体で歩道沿いの部分を刈ってくれているものになります。 架台に高さがあるので草が伸びても発電に変わりは無いのですが、美観のために週末刈ってこようと思います。 太陽光の数少ない管理作業ですね。 浜崎さんからいただいたアフィリエイトお知らせメールにありました薬剤散布が低コストのようなので、一部発電所で採用してみようと思います。 発電ムラの運営の皆様ありがとうございます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 節電キャンペーン 北海道電力管轄でも節電キャンペーンが行われていました。 内容としては単月の使用量が前年比5%削減で抽選で100名に5000円分のQUO 記事を読む エゾシカ珍入 土地の買取をするかしないかというのもあって、1号物件をたまたま見に行ったら茂みの中からエゾシカ登場ってびっくりしました。 間違いな 記事を読む 消費税課税事業者選択不適用届だしました 本日2回目の更新になります。 申告も終わって税務署がヒマそうになったので、タイトルにもある通り免税事業者になる届けを出してきました。 記事を読む 通帳記帳 北海道電力は毎月15日が前月分売電の振込日です。 たまたま時間ができたので記帳してきましたが、やけに混んでるなぁと思ったら年金の支給日 記事を読む 連休入りも予定はビッチリ 世間では連休入り、本業は大体暦とおりですが5月1,2日はなるべく有給を取得してほしいという会社の温情があり9連休となりました。 こない 記事を読む 今日は節分 二月に入りまして寒さ厳しい北海道も日照時間が伸びてきました。 しかし、連日日中の最高気温でもマイナスの真冬日が続いています。 一 記事を読む 明日は冬至 本日今年2月に完工した発電所を見に行きました。 パネル前面の隣地に背の高い木があります 記事を読む 入金ありがとうございました 北海道の厳しい冬を乗り越え、消費税及び固定資産税、さらには自動車税さらに4月から進学のため一人暮らしを始めた長男への仕送り、その準備でクレジ 記事を読む 石垣島旅行最高でした 台風の影響で急きょ沖縄をキャンセルして石垣島に4泊5日に変更しました。ピーチ航空利用で念の為便の変更可能なコースだったので助かりまし 記事を読む 太陽光発電の魅力 北国も魔の3ヶ月が終わり、稼ぎ時の季節に入りました。 改めてですが、太陽光の強みを感じます。 それは何と言っても安定的にキャッシ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。