管理作業 2022年6月2日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 草の生育具合を視察してきました。なかなか伸びています。 手前の刈られている部分は自治体で歩道沿いの部分を刈ってくれているものになります。 架台に高さがあるので草が伸びても発電に変わりは無いのですが、美観のために週末刈ってこようと思います。 太陽光の数少ない管理作業ですね。 浜崎さんからいただいたアフィリエイトお知らせメールにありました薬剤散布が低コストのようなので、一部発電所で採用してみようと思います。 発電ムラの運営の皆様ありがとうございます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 一年で一番日が長い日 北海道の道東地方はとにかく夜明けが早いです。 本日の日の出時刻は午前3時42分 日の入りで午後19時10分と日長で15時間半ほど 記事を読む 自宅の電気料金プラン精査 我が家の料金プランは大手電力の深夜電力プラン。調理はIHクッキングヒーター、暖房、給湯は灯油それに10kWちょいの太陽光を余剰接続してます。 記事を読む インフラファンド暴落 アフィリエイトありがとうございました。 太陽光発電に関する発信があまり出来ていませんが、一度稼働したら発電のチェックとたまの草刈り程度 記事を読む シカは無事に何処かへ 気合い入れて人数集めて追い出し作戦を立てましたが、現場を離れていた間に自分から出てきたようで再訪した時にはもぬけの殻でした。 無事出て 記事を読む ハチの巣怖い 3号発電所が先週通信ストップ 遠隔のルーターリセットでも復旧せず ここはメンテ込みの為現地確認してもらう ルーター付近にス 記事を読む 二期目の確定申告完了 還付申告があったので年明け早々に出せば良かったものを、ズルズルと延ばしてやっと提出しました。 MFクラウドという会計ソフトを使用し 記事を読む 2度目の草刈 前回から約1か月、そこそこ伸びたので再度刈りました。 今回はおよそ2時間半で作業を終えました。 気温 記事を読む ボロ戸建て④ 今回はビフォーアフター形式で見ていただけたらと思います。 流れとしては残置物処理、木部塗装、一部壁塗装、風呂、壁紙、床、キッチン、外回 記事を読む メーター不具合続報 前回の投稿から約1か月。 その後の状況についてお話したいと思います。 まず、外したメーターについてはまだメーカーの結果待ちとの事 記事を読む 確定申告終えました 早くから手をつけるはずが、日々の忙しさに伸ばし伸ばししてしまいケツに火がついてから手をつけてしまいました。 そのまま融資を受けている銀 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。