パワコン故障か? 2023年9月29日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 稼働4年目の発電所のSMA単相10台構成のうち1台がサニーポータル上怪しい挙動をしているので販売店に連絡。 現地確認してもらう事となったが、故障だった場合メーカー対応遅いとのこと。 日が短くなって発電減る時期なのが幸い?ですがいざなると凹みますね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ジャンヌの危機!? 先日、札幌市の宿泊前割クーポンを使用して分譲会社へのご挨拶と、高校二年の息子と男2人でオープンキャンパスに参加してきまし 記事を読む 一年で一番日が長い日 北海道の道東地方はとにかく夜明けが早いです。 本日の日の出時刻は午前3時42分 日の入りで午後19時10分と日長で15時間半ほど 記事を読む スマメ続報と近況 前回から一週間が経過して、電力会社から連絡がありました。 まだメーター不具合の原因究明に至っておらず、もう少々お時間下さいとの事。 記事を読む 今年は雪が少ないです 1月も中旬を過ぎましたが、日中最高気温がマイナス8℃最低気温がマイナス20℃超えと厳しい寒さと戦っています。北海道に住んでるから寒さに強い訳 記事を読む 太陽光発電の魅力 北国も魔の3ヶ月が終わり、稼ぎ時の季節に入りました。 改めてですが、太陽光の強みを感じます。 それは何と言っても安定的にキャッシ 記事を読む 通帳記帳 北海道電力は毎月15日が前月分売電の振込日です。 たまたま時間ができたので記帳してきましたが、やけに混んでるなぁと思ったら年金の支給日 記事を読む 道東は少雪 今シーズンは今のところ少雪で発電は良好です。 しかし寒さがとにかく厳しく連日最高気温がマイナスの真冬日、最 記事を読む 5月の発電量 5月は前半から晴天に恵まれ、モジュール容量100kW程の発電所は11300kWh〜11500kWhと上出来の結果でした。 ここ数日道東 記事を読む 自宅の草むしり こちらの地域は4月5月とまずまずの天気に恵まれ、発電のほうも順調に推移してくれています。 自宅周りと管理不行き届き家庭菜園の草 記事を読む 半年ぶりの投稿、近況 半年ぶりの投稿になります。1月〜4月は上の子供の就職の関係で下宿の退去と新居探し、引っ越しと多忙でした。 そして今年は未修繕の戸建てと 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。