感謝 2023年12月5日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート アフィリエイト料お振込いただきありがとうございました。 北海道の東側からいつも発電ムラの皆さんの記事を読ませていただいてとても参考になっています。 太陽光発電ネタがもっとあれば良いのですが、日々の発電チェック以外にあまりやる事は無く、逆に言えばあまり手がかからない太陽光発電の恩恵を受けているとも言えますね。 さて本日は先日入札した競売の開札日で14時過ぎにはネットで確認出来るようです。 ちょっとドキドキしますね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 北海道のリアル(涙 結局第二発電所もこんな感じで氷のトンネル状態でして、初詣、親戚回りを最低限こなしつつ三が日皆勤賞である程度まで除雪しまし 記事を読む パワコン故障か? 稼働4年目の発電所のSMA単相10台構成のうち1台がサニーポータル上怪しい挙動をしているので販売店に連絡。 現地確認してもらう事となっ 記事を読む 発電所チェック お盆に草刈りを行ってから2ヶ月半ぶりに発電所の現地確認をしてきました。 と言っても、出張の帰りに通りがけに 記事を読む 寒すぎて寒すぎて 今朝の未明の気温はマイナス27度 日中の最高気温はマイナス8度とのこと。 3センチほどの積雪ですが日が出ていようが解ける 記事を読む 体調不良 日頃の疲れか、季節の変わり目の気温の変化にやられたのか久しぶりに発熱しました。 私の住んでいる地域はここ数日朝晩は一桁前半の気温で寒いです 記事を読む 10kW未満地上設置の件 地上設置の住宅用太陽光の分割審査の件について、しっかりとりあげられてしまっていますね 恐らく愛知県南知多の 記事を読む 天候不順〜 6月と7月イマイチな天気が続きましたが、ここにきて8月も足踏み状態。 稼ぎ時の3ヶ月のズッコケはイタいです。 暇なので久しぶりに 記事を読む 道東は少雪 今シーズンは今のところ少雪で発電は良好です。 しかし寒さがとにかく厳しく連日最高気温がマイナスの真冬日、最 記事を読む 北海道も出力抑制? 表題の通りついに昨日、出力抑制を行う可能性があるとメールが来ていました。 元々連休中は電気の需要が少なくかかるかもと言われていましたが 記事を読む 草刈デイ 日曜のお休みに発電所2箇所の草刈をして来ました。 先週までの悪天候がウソのように最高気温28度の中での作業 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。