カテゴリー: 新規発電所
14号機の電気工事中
14号機の電気工事に入りました。
↓
久しぶりの工事参加でございます。
...(⇒記事を読む)
14号機のパネル設置完了
私の方がちょっと発電所とは別の
業務に自分の工数を突っ込んでいる為に
参加できておりませんがパネルの
設置が完了したようです。
...(⇒記事を読む)
14号機の架台設置完了
14号機の架台設置完了しました。
↓
架台の後はパネルを載せていっております。
日曜日ま
...(⇒記事を読む)
11号機のフェンス設置完了
既に連携済みの11号機なのですが
やっとフェンスを設置しました。
とい
...(⇒記事を読む)
14号機の防草シート設置完了
杭打ちが終わりましたので次の作業である
防草シートの敷設を実施しました。
...(⇒記事を読む)
14号機の杭打ち始めました
部材が続々と到着しておりますので
続々と作業を進めております。
という事で早速杭打ち作業へ。
 
...(⇒記事を読む)
14号機の部材が来ました
残りの3つの発電所の内の1つである
14号機の部材が到着しました。
12号機は造成中、
13号機は農地除外申請中ですので
この1
...(⇒記事を読む)
14号機の部材が来ます
パネルは既に納入済みなのですが、
それ以外の部材がそろそろ到着する
予定でございます。
来週末位でしょうか。
それから測量と杭打ち
...(⇒記事を読む)
14号機部材搬入始めました
3基を同時にいろいろ進めておりますが、
この14号機が一番先に進んでおります。
倉庫に眠っておりましたパネルを
運び入れております。
...(⇒記事を読む)
13号機発電所の杭打ち始めました
完全に気が早すぎます。
13号機用地の一部が未だ農地なのですが、
杭打ちを始めました。
↓
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント