月別: 2021年6月
地役権付ければええのに
約10日ぶりの投稿で投稿の方法を
軽く忘れそうになっておりました。
何だか本業がフィーバーしておりまして。
良い事なんですが、
売
...(⇒記事を読む)
電力申請の資料作成中
いろいろとやる事盛沢山
な最近でございますが、
発電事業を忘れてはいけないという事で、
モリモリッと電力申請の資料を作成しております。
...(⇒記事を読む)
FCについて勉強しています
最近、ちょいちょい頂くお話で、
FCをやってみたいというご相談が
ございまして。
ざっくりFCをやってみたいといっても
その方
...(⇒記事を読む)
FMラジオに出演します
なぜこんなことになったのか?
実はよくわかっておりませんが、
宮崎のFMラジオに出る事になりました。
出るというか、出るかも?位かもしれませんが。
&
...(⇒記事を読む)
工事担任者 結果
先月の末位にお受験をしました
工事担任者 1級アナログ通信の
結果が送付されてきました。
まあ、何とか合格でございました。
今回は1級デ
...(⇒記事を読む)
中身はパナソニック
パワコンの中身の話なんですが、
現在進めています新規発電所の
パワコンを申請のためにいろいろと
確認している真っ最中です。
JET認証
...(⇒記事を読む)
14号機をキレイライフプラスに登録完了
14号機を九州電力が提供している
キレイライフプラスに登録しました。
他の電力会社も同じようなオンラインで
売電料金を確認できるシステムがあ
...(⇒記事を読む)
肩書は捨ててしまえ
いや、一応私にも肩書というものは
存在するんです。
その肩書の為に仕事を取れているというのも
自分自身で良くわかっているんです。
もちろん、その肩書に守っ
...(⇒記事を読む)
お菓子もらった
いや、何ていうんですかね。
年は6歳~8歳くらいの女の子に
おかしをもらってしまいました。
これでは完全に危ないおじさんなのですが、
その
...(⇒記事を読む)
牛がいた
タイトルそのままなんですが
牛がいました。
流石、酪農王国である宮崎なんですが、
先日農地転用をするために現地確認を
するべく現地に行ったわけな
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント