カテゴリー: 趣味
九電工が来た
自宅に蓄電池を取付けようと思い、
昨年の暮れに電力申請しました。
そしたら昨日九電工が来たんです。
メインブレーカーの容量を
120A→60Aに変更しますよ、
と。
...(⇒記事を読む)
蓄電池入れようかなと検討中です
全負荷の蓄電池を導入しようかと検討中です。
電力申請はしなくてもええかなと思っています。
申請とかいろいろ手間ですし、
自分で全部使う為にと考えています。
EIBS7が安
...(⇒記事を読む)
マイクロインバータ その後
忙しいのにかまけてブログの更新を
全くしておりませんでした。
それはそうと約2ヵ月前に設置しました
マイクロインバーターの電力削減量
...(⇒記事を読む)
人知り三百両
何もこれは太陽光だけにだけ
当てはまることではないのですが、
太陽光発電所オーナーの考え方として
仲間を増やして発電所を増やす
という至極真っ当な方法が
...(⇒記事を読む)
ひらめき百両
表題は米沢のお殿様の言葉ですが、
彼は宮崎の高鍋の出身でして、
ビジネスに通じる言葉として
こんな言葉を残しております。
働き一両
考え五
...(⇒記事を読む)
発電アップ塗料
実は以前から気になっていた
商品があります。
それは発電アップ塗料です。
正直本当かよ?という
思いがありますが、
試してみたいとも
...(⇒記事を読む)
マイクロインバータ 費用
前回からの続きです。
完全に趣味の世界のマイクロインバーター
を使用した自宅消費電力ゼロ化計画です。
※当り前ですが昼間のみ0kWhです
 
...(⇒記事を読む)
マイクロインバータ 改善策5
前回からの続きです。
完全に趣味の世界のマイクロインバーター
を使用した自宅消費電力ゼロ化計画です。
※当り前ですが昼間のみ0kWhです
&nb
...(⇒記事を読む)
マイクロインバータ 改善策4
前回からの続きです。
完全に趣味の世界のマイクロインバーター
を使用した自宅消費電力ゼロ化計画です。
※当り前ですが昼間のみ0kWhです
&nb
...(⇒記事を読む)
マイクロインバータ 改善策3
前回からの続きです。
完全に趣味の世界のマイクロインバーター
を使用した自宅消費電力ゼロ化計画です。
※当り前ですが昼間のみ0kWhです
&nb
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント