やっと終わった草刈り ザバーン240 10年経過の状態

(カテゴリ: メンテナンス)

 

この時期の草刈りは、涼しくて本当に快適で、無心になって没頭してしまいます。

今年は春と夏にグリホサートを控えめに二回ほど使っただけなので、草刈りの負担が増えてしまいました。来年は顆粒の除草剤も利用してみようかと思っております。

放置された周辺余剰地では、セイタカアワダチソウの高さも2メートルほどあり、ヤブガラシなどが覆いかぶさってきます。このようなところでは、チップソーではなく三枚刃のほうが断然はかどります。

防草シートのザバーン240は、そろそろ10年を過ぎました。そろそろ破れができ、脆くなってきていますが、パネル下では十分に草を抑制できています。ほとんど手入れをしなくても、草に飲み込まれていかないところはさすが。不織布タイプの良さを実感しています。

一方、織物タイプの防草シートでは、長期間除草剤などをしないと防草シートの織り目に根を張り、次第に草に飲み込まれてしまうようです。
IMG_2025_165847866~2

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す