カテゴリー: 健康つくり
2022年の売上目標に
ここ数年色々と事業規模の拡大をしてきました。
主な拡大は、不動産ですが
小さくはじめて大きくなり
また、太陽光の出力制御も少なくなり
2025年の売り上げが
...(⇒記事を読む)
セントレア空港から成田に向かう
機内で、久しぶりに酔いました。
携帯の画面の凝視と
風による揺れ
重なってしまったようです。
昔から乗り物に酔いやすい体質
気を付けなければ。。。。
...(⇒記事を読む)
空港へはマイカーで向かいますが
むちゃんこ渋滞です。
近くに所有する発電所があり
ちょくちょく来ますが
こんなに混んだこと無いですがね。
かなり余裕を持って
駐車場も予約しておいたので
...(⇒記事を読む)
本日から、ハワイの不動産視察で
行ってきます。
飛行機チケットは、早めに取りましたが
一番高い値段で購入したポイです。
いつ頃に買うのが良いか?
分かりませんが、
次回からある程度、ウ
...(⇒記事を読む)
相変らずおこめが高い
スーパーに陳列している
お米は、ほとんどが5㎏
お値段は、一昨年の2.5倍
備蓄米は、入札方式だそうで
そんなに価格は変わらないかと
政府は、安値で仕入れて
...(⇒記事を読む)
あいかわらず抑制が発生
しておりますが
2022年の発電量には
及ばないかと思いますが
それに近しい値まで
売電出来そうです。
まだ、残り1週間ほど
ありますのでどうなるかですが
...(⇒記事を読む)
さてさて本業は
勤めて31年目です。
会社からは休んでくれて
良いとの事で。
人生初めてのハワイへ
行ってきます。
まだ少し先にはなりますが
久しぶりの海外旅行ですので
楽
...(⇒記事を読む)
昨年の今ごろから発症して
数週間そのまま放置し
あまりにも痛みが引かないことで
皮膚科に受診し
抗生物質と抗炎症剤を処方されました。
その効果もあまり発揮せず
強めの抗生物質に切り替え
...(⇒記事を読む)
久しぶりに太陽光の新築の案内が
来たので詳細を見ましたが
アプラスのローンで2.6%と言う事で
フルローンですと手残りが出ません。
土地代も昔みたいに安くないし
うーん。厳しいですね。
...(⇒記事を読む)
妻から祝日なのに
お仕事に向かうと有りましたので
そもそも建国記念日について
調べてみました。
話が長くなると行かんので
要約すると
1、初代天皇の神武天皇の即位日が日曜日であった。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント