カテゴリー: 投資
この日は、半日程度
法人で使用した経費の
入力作業でした~。
連休中で時間が沢山あると
テキパキ出来ないですね~
しょうがないんでしょうけど・・・・
その後は、昼寝をしておりました(笑
...(⇒記事を読む)
さてさて、先月の発電結果ですが
天候が悪かったですね~
抑制もありますから
売電収入にも影響が出るかと
思いましたが昨年よりは、発電している
感じで一安心です。
もちろん、抑制がなくな
...(⇒記事を読む)
本日は、歴史を感じる都に
行くことになりそうです。
歴史を感じるとは、
何百年も前に建造された建物に
書物など、見れそうですから
楽しみであります。
事前の勉強をしておくと
良そ
...(⇒記事を読む)
菊陽町の半導体工場を初め
それにまつわる、物流工場と
それを集約する大きな出荷工場
どんどん加速しているそうです。
九州がアツい
しばらく足を運んでいないですが
来年あたりに行こうかと
...(⇒記事を読む)
抑制が多い南九州の発電所ですが
一時的な発電ではあるが
100%近傍の発電量を示してました
ようやくと言った所です。
徐々に抑制が少なった事で
少しは安心かと・・・・。
にほん
...(⇒記事を読む)
今年から抑制対応設備にしており
勝手に抑制されているので
故障しているのか
抑制されているのか
心配でしたが
この度、事前通知メールを
設定しましたので、ひと安心です。
...(⇒記事を読む)
本日、居住地から固定資産税決定通知表が
送られてきましたが、
昨年の評価額を100とした場合
今年の評価額が200となっております。
どうい事でしょうか?
納める税金は、変わらず。。。
...(⇒記事を読む)
気候が暑くなったせいでしょうか?
抑制量の少なってきました~
良き良き。
もっと暑くなれ~
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
最近は、メーカー修理不可って言われた
PCSでも、もしかしたら修理出来るかも
知れない。
修正できないってなっても
代金は頂かない。
修理原因の特定と経年劣化したリレーも
新しいものに
...(⇒記事を読む)
【法案提出】「再エネ賦課金停止法案」、「教育国債法案」を参議院に提出 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。 (new-kokumin.jp)
【再エネ賦課金停止法案】
国民民主党が参議院選挙で公約に掲げ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント