カテゴリー: 太陽光
2022年に行ったきりの
九州です。
いつもお世話になっている方とお会いできることを
楽しみにしております。
本当の目的は、太陽光が長時間の期間に
水浸しになっている件で、、、、
どう
...(⇒記事を読む)
今月の発電結果です。
まずは、こちらをどうぞ
何とか、固定費と納税分を月割したものが支払えるぐらいまで
回復しました。月末は、雨模様で思うように伸びなかったですが、十分です。
来月からは、
...(⇒記事を読む)
今年の目標は、物件を購入すると言う
のがあり、3月に購入しましたから
今年の目標は、すでに達成している訳で
売上も、その分上がりますから
良きは良き。
でも、何もしないのも、あれ何で。
...(⇒記事を読む)
西日本新聞
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、熊本県菊陽町に建設した工場に使う電力を全て再生可能エネルギーで賄う方針を示している。大量の電力が安定的に必要な半導体工場で、発電量が変動する再
...(⇒記事を読む)
法人設立し課税事業者になって
5年目です。当方の消費税還付が
初めから数えて、3回目でございます。
納めた額と還付された額を比較すると
還付された額が多いです。
インボイスがあってもまだ、そ
...(⇒記事を読む)
九州電力は24日、川内原子力発電所1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)について、30年を超えて運転する場合に必要な「長期施設管理計画」の認可を原子力規制委員会に申請した。2023年5月に成立した「GX(グリーントランスフォー
...(⇒記事を読む)
2024年6月途中ですが
今のところ、順調に発電を致しております
抑制回数は
2022年→00回
2023年→09回
2024年→10回
っで、各年ごとの発電推移は
この様になり
...(⇒記事を読む)
愛知にある発電所
今年の2月にオンライン代理制御が
出来るように設定変更をしました。
っで、来月から先々月分の入金ある形で、
数百円ですが、設定変更分の投資を回収するには
まだまだ、かかりま
...(⇒記事を読む)
出所:毎日新聞
太陽光などの再生可能エネルギーの発電が盛んな九州で、系統用蓄電池の整備が相次いでいる。天候で発電量が左右される再生エネが普及すると、電力価格が時間ごとに変動しやすくなる。安い電気を充電して高く売る事業で
...(⇒記事を読む)
曽於市にある発電所
北側に山がありまして、竹が生い茂っております。
大雨が降りますと、パネルの上まで垂れ下がります。
昨年は、コレで発電量が落ちておりました。
で、同じような現象が今年も
...(⇒記事を読む)
最近のコメント