カテゴリー: 太陽光
本日の朝に監視装置で
発電状況を確認すると
一台のPCSに異常が点灯。
まいったな
たまたま、休日の日曜でしたので
朝から出かける準備
その時点で、エラーコードは確認できない
お
...(⇒記事を読む)
日中は、地獄のような暑さですが
日が沈んでからは、幾分かは
少し涼しい風を感じるように
なったかんじでしょうか?
鈴虫の鳴き声を聞こえてきて
秋の気配でしょうか?
でわでわ。
ブ
...(⇒記事を読む)
私の発電所から徒歩で数秒しか離れていない
所の発電所での盗難です。この発電所オーナーとは
知り合いで、よくよく連絡をしております。
っで、先日のブログでも投稿したように
ブレーカーのトリップだろう
...(⇒記事を読む)
当方は、九州に5基の発電所を
もっております。
その内の一つで
近傍にある発電所の仲間同士で
ちょっとしたネットワークがあり
豪雨や停電など仲間内で
異常があった場合に
互いに連
...(⇒記事を読む)
本日の発電のグラフが
見事なプリン型です。
この発電所は、海から
近くでして周りに太陽を
遮る物が何一つないところです。
なかなか見れないグラフなので
気持
...(⇒記事を読む)
この時期は、台風で
かなりのダメージがありますが
今年は、そう多くはなく
かなり優秀な月になりそうです
先月に続いてですから
入金が楽しみですね~
でわでわ。
ブログランキング
...(⇒記事を読む)
毎年、何かしらある
太陽光の不具合対応
今年の場合は、
子ブレーカートリップの
一回と
監視装置の通信不具合が1件
たいした事ない不具合で
良いですが、、、
このレベルであ
...(⇒記事を読む)
都内の不動産に
太陽光といい
電話やダイレクトメール
どうでしょうか?
不動産は、かなりの番号拒否で
分からないが、拒否っていない
番号で03から始まる番号だと
100%不動産。
...(⇒記事を読む)
知らない052から始まる番号からの
着信で、応対しましたが、
太陽光発電の買取り・販売・メンテナンスを
しているとのこと。
この番号は、発電所のカンバンを見て
かけてきたとの事。
ホン
...(⇒記事を読む)
投資をしている際の心構え
重苦しい話ですが
太陽光地域に電力を供給している
物凄く大事な事ですね。
電気が無ければ、このご時世
大変です。
不動産は、居住地を供給する事で
安定的
...(⇒記事を読む)
最近のコメント