カテゴリー: 太陽光
以前に、ブログで交流会をしましょう~
と名古屋で開催をさせて頂いて
その時に、参加していただいたメンバーより
BBQをしましょう~と
お誘いを頂きました!!
こうして、仲間の輪が広まっていく
...(⇒記事を読む)
宮崎の発電所
6月31日にブレーカーがトリップし
翌日に、駆けつけ対応。
(知り合いに助け舟を頼みまして・・・。)
っで、7月7日に交換したとの事。
部品代が25000円
輸送料が11
...(⇒記事を読む)
300Aのブレーカーを
400Aまでにスケールアップした
(※この400Aは、両面パネルの発電所と同じもの)
物に、取り換えるのですが
ネットで相場を見ると
6万ですが、在庫切れ
12
...(⇒記事を読む)
発電所の電気代ですが
当初は、九州電力や中部電力と従量電灯で契約を
していて、固定費削減を目的に
新電力様に切り替えておりました。
っで、電気代が高騰している影響を受けているので
値上げで対
...(⇒記事を読む)
久しぶりの上振れ着地でした。
っで、その内容がこれです。
6月の上振れの結果
年間シミュ値で、
100%で発電してくれていて
あと、6カ月大きな
トラブルも
...(⇒記事を読む)
2020年の猛暑でしたでしょうか?
その時は、エアー発電家でございまして
日中正午に、メインブレーカーが
トリップする現象が良くあったと言う
事例を聞いております。
その際に私が、設計に織り
...(⇒記事を読む)
本日、私が所有する地方では
はやくも、梅雨明け致しました!
だけどですね~
水不足と言う、課題もありますから
地域にとっては、良いような
悪いような~。
本当に天候に左右されるので
...(⇒記事を読む)
yahooニュース
政府は26日、東京電力ホールディングス(HD)管内で27日の電力需給が厳しくなる見通しとなったことから、電力需給逼迫(ひっぱく)注意報を初めて発令した。
経済産
...(⇒記事を読む)
梅雨のシーズンとしては
2回目を経験をしている
当方。
うまくいけば、計画通りで
着地しそうです。
今月は、出力制御回数も
実施ゼロとなり
思ったほど
...(⇒記事を読む)
鹿児島に複数基を所有する
私ですが
気になる梅雨明けは?
以外にも
すぐそこまでなのか
すごく気になります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
最近のコメント