カテゴリー: 太陽光
2020年に起業した法人
あっという間に4年が過ぎ
法人決算は、4回を終えております。
起業して色々な出会いがあり
沢山の刺激を頂いております。
2024年、あと少しですが
一日一日を
...(⇒記事を読む)
今月の中盤を過ぎましたが
思うような晴れ間が少なく
雨の日が多く
どうやら借入返済して
トントンの様です。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
随分前に代表者変更届を
事後変更届で行っておりました
やっとこさ
4件/6案件の受付完了
です。あと2案件ですが
まだ進みませんが
どうなっているのでしょうか?
引き続きウォッチ
...(⇒記事を読む)
不明決済の件ですが
何とか決済させる手間で
ストップ出来ているようです。
何とか、認証コードシステム
で防いでいるようです。
よかよか。。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
法人代表者が変更となり
FIT権利者の変更をしないと
FIT権利を抹消するみたいに
言うもんですから、変更届を
6案件分をまとめて出しております。
内5件は、受付済まで来たのですが
残
...(⇒記事を読む)
九州地区は、冬シーズンなのに
真夏日の気温になるそうです。
どうなってるんでしょうか?
まーお陰で抑制量が
ス少なるので良いのかも。。。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
先週に行われた衆議院選挙
各政党の考え方をまとめた資料が
気候ネットワークは認定NPO法人様から
HP上にアップなされております。
非常にわかりやすく
まとめられており
有益な情報です
...(⇒記事を読む)
本日は、三連休の初日で
天候もよく。雲一つない
快晴でございます。
気温も程よい事から
日中の発電量は、抑制を
かけられております。
それがコレ。
機会損失
ドイツでし
...(⇒記事を読む)
今月は、過去最低の発電量です。
ほとんど、雨か曇りです。
では、実績グラフがコレ
抑制はその分少なかったですが
結果は、昨年よりも発電量は
チョイ少ないぐらいです
...(⇒記事を読む)
土曜日に、期日前投票に
行って参りました。
お目当ての政党から小選挙区で
出ていなかったので、白票で
比例は、お目当ての政党に
随分と躍進したので
あともう少しで爆発的に
大きく
...(⇒記事を読む)
最近のコメント