カテゴリー: 太陽光
このシリーズ。
ちょっとづつ小出しです。
今回は、九州に発電した案件の
どうなんだって言う話です。
スペック
場所→鹿児島
パネル→JAM78S10-440/MR×216枚で93.96
...(⇒記事を読む)
10月に連系をさせた4号基発電所
稼働日が、24日と少なかったですが
本日、指定口座に入金されました。
おめでとうございます!!
っでそれが これ
いいですね~。ニコニコです。
...(⇒記事を読む)
法人成りって申しますか
税理さんに指定の会計ソフトを入れなさいってことで
弥生会計のインストール版を導入しております。
法人口座のネット化をしたものがあったので
ついでに、口座連携もサクッとしてお
...(⇒記事を読む)
5基の発電所を所有しますが
うち、1基だけ防草シート済みで購入しております。
今まで、私が見た防草シートは、波がうっていて
そんなもんだろうな~てきに見ておりましたが
今回の案件の施工がキレイで感
...(⇒記事を読む)
九州地区の発電所の連系が本日開始しました。
地区毎と言うか、電力会社で連系の
手順が違うのにびっくり。
ようやく、連系が出来てまずは、ひと安心です。
...(⇒記事を読む)
東海地区の発電所
販売店発電予想量 8272kwh
実際の発電量 8992kwh
8272÷8992=108.7%
めでたし めでたし
太陽光発電
...(⇒記事を読む)
なんとココに来て
与信通過の連絡が・・・。
っで案件は
太陽光では、無く、 マンションです。
もちろん、個人枠で。
CFは、太陽光の足元にも、及びませんが
将来への投資です。
4
...(⇒記事を読む)
以前、途中経過をしましたが、
その後、下がったのか上がったのか
まるで、株みたいに、毎日みておりました。
っで 今月も2日残した発電の結果
てな具合で110%の上振れでっせ。
単月で
...(⇒記事を読む)
4号機発電所は、既に、連系を済ませているのですが
いよいよ、明日点検でございます。
ついに、私のものと言ってもよいでしょう!
しかし
担保に入るので、少し、ややこしくなりますが
今後は、所有
...(⇒記事を読む)
分譲を購入する際に、
販売店が算出する発電シミュレーション
が、どうなんだって話。
盛りすぎていないか?
適切に出しているか?
営業マンに聞いても、お約束できない。
これも、投資ですの
...(⇒記事を読む)
最近のコメント