勉強のチャンス 2023年6月8日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 投資) ツイート 名古屋市に大きめの 投資マンションの区分オーナーを しております。 築古なものですから 年間の修繕費も相当です。 ですから、計画と突発 修繕もあるわけです。 これって、理事長になると 決断もしなくては、なりませんから 勉強できるんじゃね~ と思い、立候補する事に しやした。どうなることやら~ また、愉しみが出来ましたよ 将来は、一棟マンションオーナの 事前予行練習みたいなものが 無料で出来るのですから こんな、チャンスはないですよ。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【変動金利】0.1%UP 本日、変動金利の支払い予定表が 郵送されておりました。 されさて、いかほどか。 なるほど、0.1%も上がっております。 記事を読む った高いな~。8.5% 18円案件のご紹介があり 土地は、所有する近傍のエリアで 影無しで抜群。 でも、高いです。 土地代を含めると 記事を読む 熱中症でしょうね 昨晩から頭痛です。 おそらく熱中症です。 今日もむちゃんこアツい 庭の水やりをするだけで 汗びっしょりです。 記事を読む 自分都合での不動産市況 都内の不動産価格は、特にファミリータイプで 上昇しまくって、なかなか買えるような金額では ございません。新築も中古も。 ま 記事を読む 相変わらず遅い→消費税還付 前期の多く支払ったっ消費税の 還付ですが 遅いです。 昨年も遅かったですが 今年も遅いです。 金額が少ないから 記事を読む 五十肩 私、五十肩でございまして 痛みで寝れない時もあります。 昨日に温泉に行って マッサージを奮発し 70分コースをお願い 記事を読む 今年初の草刈りをしてきました! 昨年の11月に草刈りをして 約5ケ月放置をしておりました。 その間は、もちろん 手を加えておりません。 1月に一回だ 記事を読む やっぱり被害が・・・停電 停電で発電ゼロです。 2022年の台風14号の時も そうでしたが 今回も同じ発電所です。 復旧した後に自動に立ち上が 記事を読む 2024年4月→発電結果 さてさて、先月の発電結果ですが 天候が悪かったですね~ 抑制もありますから 売電収入にも影響が出るかと 思いましたが 記事を読む 1000万円を下回ってもダメ 課税所得が1000万円以下で 課税事業者届けをして 免税事業者に戻す際、 (太陽光をはじめたいサラリーマンさん) の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。