もうすぐ10月 2020年9月29日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート いやー早いもので 10月なんですね あと1日ありますが・・・。 10月⇒1基‗連系予定(今のところ順調) 11月⇒3基‗連系予定(今のおころ順調) 12月⇒1基‗連系予定(??) 最後の事業所は、100%放置でお任せ。 さあ 楽しみ楽しみ!! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 誤制御 出力抑制だった 新潟新聞記事 東北電力ネットワーク株式会社は27日、再生可能エネルギー発電(太陽光、風力)出力の誤制御が発生したと 記事を読む 明日は、中部地区も抑制となります 中部電力管轄の出力制御は、 高圧のオンライン設備が代理出力制御されている そのため、高圧でない 低圧は、普通通りに発電して 記事を読む あらま、PCS(1台)が・・・・。(3) 相変らず発電出来ていない感じです。 駆けつけを依頼させて頂きました。 ブレーカ程度で済めば良いですが。。 もうしば 記事を読む 連系後の地目変更登記 信販で融資申し込みを実施し、 発電連系されたら、工事完了を認知し 返済がスタートとなるのですが どうも 工事完了条件 記事を読む 購入電力量のお知らせが来ない あれれ 検針のお知らせが来ない 配電営業所によって 遅かったりするものなのか? この際、WEB検針にしたろかと 記事を読む ついに、個人の年収を超えるぞ。 自慢になりますが 2022年で言うと 個人の給与収入より 法人売上の方が 完璧に超えそうです。 自分がもう一人 記事を読む 除草剤散布とマリオットホテルランチ 充実した一日でした。 『労働とその報酬』 早朝から出陣したおかげで 何とか、巡回して午前中に 終わる事が出来ました。 記事を読む 【祝】今年初の500Kwhオーバー 昨年より約1週間程度 遅れておりましたが ようやく、この日がやってきました。 っで こちらがそのグラフです。 記事を読む 南九州でも、地域によって発電に違いが 曽於にある発電所、本日400kwを記録している 一方で さつまや、いちきは 雪の影響で微々たるものです。 エリアでリ 記事を読む 台風9号→発電所2基直撃だ。 うん。心配だ。 台風のルートが もろに。。。 遠方だけに 確認が出来ませんが 何事もない事を期待して。。。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。