不動産にしようか?太陽光にしようか?迷う 2024年2月7日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 太陽光, 投資, 融資) ツイート 毎日、夜な夜な 物件を探しておりますが 区分マンションにしようか 太陽光にしようか 迷います。 投資金額が、国産高級車一台分ですから 限られたものしか、買えませんが それでも、CFは増えるし 返済比率は、下げられます。 どちらも、減価償却が大きいですから キャッシュで購入しても 帳簿上は、赤字です。それも引っかかります。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 投資用物件がほぼほぼ決まりかけ 名古屋駅から徒歩数分の区分マンション 賃借人は、法人様と言う事で 消費税も頂けます。うまく行くと 現オーナーは、消費税を頂 記事を読む 現況確認 整地 4号基発電所の確認のため 本日、現地に向かいました。 以前に来た際は、草ボーボーでしたが ずいぶんとすっきりしております。 記事を読む 徳島県、蓄電池産業で投資目標を公表 6年間で計2000億円 経済安全保障推進法に基づく「特定重要物資」である蓄電池の関連企業集積を目指す「徳島バッテリーバレイ構想」を掲げる徳島県が、2025~30年度 記事を読む やはり抑制が多いが量は少ない 昨年と比較しますと (九州エリア)抑制量が 少ない感じですね。 このままの調子で行って くれるとありがたいです。 記事を読む やっとこさ涼しくなりました 昨日でしたか、ようやく エアコンレスで睡眠しました。 気持ちいですね。虫の声や 風の音など。。。。 自然を感じて睡眠 記事を読む 関税で。。。 このトランプ大統領による 相互関税の影響で 各社のニュースでは トップ扱いですね。 株、金、為替、仮想通貨 あ 記事を読む 2025年8月の発電実績 先月の一カ月間の発電実績です。 まーなんとか目標達成でしょうか! 細かいところで言うと 99. 記事を読む 融資借換面談は、何をもっていくか ついに面談までこぎつけました。 本当は、自宅近くまで来ますっと おっしゃったのですが、印象? 良くするため、こちらから 記事を読む なんじゃこりゃ 天気予報 南九州の2週間天気予報。 晴ればっかりです。 この通りとしたら、 1万kwhぐらいの上振れかも お値段にすると10万 記事を読む 雨天の日が売電が多く出来る 九州エリアで 休日は、出力制御が多く発生します。 需要と供給の関係で過剰に発電する分は 火力発電 域外送電 揚 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。