4月ですよ~ 2024年4月5日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 太陽光, 投資) ツイート 早いもので法人を設立し はや、5年目を迎えました サラリー業をしながら 会社を回していくなんて 10年前には、思いもしませんでした 太陽光の借入があるうちは 大きなキャッシュが出ませんが あと、10年もすれば残債がほとんど 無くなります。 ボーナスまで後10年ですが 現在、買い進めている区分マンションの方が 魅力を感じているんですけど。。。 さて、今期も頑張りますかね~。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 10月の発電実績の途中~ 昼間は、少し暖かく 朝晩は、冷え込むようになりましたね 肝心の発電としては 天候が晴れれば 400kwh/日は発電し 記事を読む やっとこさ、抑制通知が来ました~(中部エリア) 今年から抑制対応設備にしており 勝手に抑制されているので 故障しているのか 抑制されているのか 心配でしたが 記事を読む 正直 シミュ値比 一喜一憂しないこと 太陽光発電の低圧案件を複数基所有しております。 まだ、事業を始めて3年ぐらいです。 ブログでは、やった~シミュ値より上回ったなど 記事を読む まもなくゴールデンウィーク さてさて、もうすぐ大型連休です。 まとまった休日を頂けるのは お正月休み以来ですから 長いんすよね~ 太陽光の除草作 記事を読む 【当選した】戸建て建設費用の応援キャンペーン 老後用に、小回りが利く 住宅をと考えてまして。 色々なキャンペーンに応募しておりました。 何やら、〇〇〇万円の当選の権利を 記事を読む アフィリエイトの入金 あざーすっ 今月もご入金をして頂けました。 最近は、コンスタントに 毎月の入金がありまして 非常にありがたい事です。 記事を読む 賃貸経営 職場の同僚が 初めたいとの事で 夜な夜な物件を見ているそうです。 私も、その様な経験がありますから 物凄く共感致しま 記事を読む 常滑発電所の発電→23ヵ月運用して 早いもので、連系して23ヵ月が経過 いたしました。 この発電所は、本当に手が掛からなくて 故障知らずでございます。 記事を読む 太陽光発電←過去最低の 今月はまだ半分程度ですが シュミ値に対して 2割減です。 全国的にそうなのかも と思いますが 全体的に日射量が 記事を読む カテエネ⇒ポイントゲット 先月から中部電力のカテエネサイトに 登録してまして 国の節電プログラム促進事業参加特典で 2000ポイントを頂い来ました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。