今年も残すところ7か月 2024年5月28日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 早いもので、後7か月もすれば 2025年です。 早すぎる・・・・。 これを書いていたら、 横にいた妻に爆笑された。 事業主やると ついつい、目標と結果を確認します。 また、半年に一度は残債を起票したりすると 減った残債見てニヤリ。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 イギリス家庭の光熱費高騰 10月から8割値上げ ウクライナ情勢によるエネルギー価格の高騰を受け、イギリスでは10月から家庭での電気・ガスの料金が8割値上げされます。 イギリスのエネル 記事を読む 抑制がすくない 抑制する前日には、通知のメールが きますが、12月29日は、約180万KWh 程の抑制との事でしたが 実際は、抑制が無かっ 記事を読む 宮崎県で最大震度4のやや強い地震 本日の朝に地震があったようですね 宮崎に発電所を持っているので 敏感になります。 監視モニターで発電チェックし 問題 記事を読む 発電しすぎてぶっ壊れるかと 今月に入り とあり発電所は、130%オーバーで 発電しております。 ウハウハなのですが ぶっ壊れはしないかと 記事を読む 今月の発電は、どうなのか?? 中部にある発電所は 鬼のように発電しておりますが 南九州は、足を引っ張っている感じで さてさて、どうなるでしょうか? 記事を読む 公庫の面談をして・・・(2) このブログから、先輩の方より アドバイスを頂いて もう少しでも精度が上がるように と、考えてみました。 ・借入額を減 記事を読む 国民民主党の再エネ賦課金の停止案 ココの党は、手取りUPを主にした 政策が主なんだろうと思うが 年代層をターゲットにした 減税って。。 記事を読む 2023年9月発電実績途中 今月は、シミュ値に対して ほぼほぼ、同等の発電で 推移しております。 このまま、今月も 何もトラブル無いように 記事を読む 年々竹藪が大きくなっている 当方が所有する太陽光発電所は 竹が生育するところもあります。 しかも2箇所も。。 毎年、駆除をしているのですが この 記事を読む ありがとうございます。 工期がはじまるにつれ 忙しくなってきました。 地目変更 なんて有るのを、土曜日にしりました。 予算を考えていなかった 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。