発電しすぎてぶっ壊れるかと 2024年7月8日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資, 融資) ツイート 今月に入り とあり発電所は、130%オーバーで 発電しております。 ウハウハなのですが ぶっ壊れはしないかと 心配をしております。 明後日から曇り模様ですから どうなるかは、分かりませんが 梅雨の曇りでもそれなりに 発電しますから、期待はしております。 絶賛、ボーナスタイムです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 5万kwh発電に届くかも? 7月の梅雨シーズンが終わり 天候がいまいちな状態が続いて おりますが、 なんとか、過去最高の発電を期待 しております 記事を読む 国内最大級の蓄電所が開所 1万3千世帯分の電力を充電 再生可能エネルギーを活用 和歌山県紀の川市 関西電力とオリックスは再生可能エネルギーの有効活用を目指し、和歌山県紀の川市に1万3千世帯分の電力の充電などができる国内最大級の蓄電所を開所 記事を読む さてさて、来週の草刈り 今年も、草刈りの終了のシーズンとなろと しております。 来週の週末の天候さえ問題なければ 今年最後の巡回と草刈りです。 記事を読む 10月に操業開始 菊陽町半導体工場 今年の10月には 第1工場が操業開始されるようで 使用される電気量もウナギ上り 当然、工場としての使用電力も そうで 記事を読む 今月のアフリエイトの入金がございました ありがたや~ 今月も、入金していただき 感謝でございます。 かれこれ、4年程続けておりますが まだまだ、投稿しようか 記事を読む 冬至まであと少し 今年の冬至は 12月22日だそうです。 太陽光発電事業にとっては この日は、祝い事みたいなもので この日を境に 記事を読む 11月発電量+108%上振れ 東海地区の発電所 販売店発電予想量 8272kwh 実際の発電量 8992kwh 8272÷899 記事を読む 2023年6月→発電途中 やっとこさ 平日の出力制御は、収まってきましたね と言う事で、 累積発電量もうなぎ上りです。 それが、コレ 記事を読む セルフでクロス修繕 自宅のクロスに破れが生じたので さっそく セルフ修繕をしました。 まーぁよく見ると 修繕をした後が分かりますが 記事を読む 七月では、初めての出力制御 本日、九州エリアでは 出力制御が実施されています。 7月では、初めての事でしょうか いやーきついですね。 でわでわ。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。