投資用マンションの理事になって 2024年8月28日 (カテゴリ: コンサル, 不動産) ツイート 昨年から理事になりまして マンション管理者として 日々勉強をしております。 居住者の困りごとにトラブル対応 修繕に関する相見積もりと工事日程の すり合わせ。また設備にもそれなりに 分かるようになってきました。 将来の一棟オーナーになる前に 経験が出来て良かったです。 まだまだ、理事職は続けていきますので 安心・安全の管理に努めていきたいです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 FIT/FIP交付金の一時停止措置を行いました 昨年の11月にリリースされてます。 ココ 一時停止措置で不具合が解消されれば解除される 内容です。 最近ダイレクトメ 記事を読む 太陽光の変動金利→やっと高止まり 2年ほど前に金消したやつなんですけど 当初:1.9% 現在:2.35% 半年に1回に見直しがあるのですが これまで、 記事を読む あと二日 今年も残すところ あと二日になりました。 明日も、帳簿付になりそうです。 何もしない、動かない ゆっくりと年末を過ご 記事を読む 助かっている固定金利 私の発電所は当然 ソーラーローンの融資を得て 事業をしております。 初めに一気に購入した5基は アプラス、ジャックス 記事を読む 川内原発2号機 13日から定期検査入り 九州電力は、川内原発2号機の運転を停止し、13日に定期検査入りすると発表しました。 九州電力は、13日未明から川内原発2号機の出力を下 記事を読む トヨタ国内生産、東海から東北・九州に20万台ずつ移管へ…人口減でも300万台体制維持 トヨタ自動車が、2030年をめどに国内生産体制の再編を計画していることがわかった。人口減少が見込まれる中でも、これまで堅持してきた年間生産3 記事を読む 5月3日の発電量 過去三年で比較すると 日中の売電をカット されてしまう。出力制御 九州地区では、2018年に初めて実施されその指示回数は、 記事を読む 発電所の除草と草刈り→どっちがいいの? とある発電所の草対策なのですが 本年より、除草対応をしております。 4月→草刈り 5月→除草 8月→除草 10 記事を読む 大阪ガス、豪州で300MW超・太陽光開発へ 500MW超の蓄電池開発も 大阪ガス(大阪府大阪市)は10月3日、100%子会社のOsaka Gas Energy Oceania(OGEO)を通じて、豪州再エ 記事を読む 事務所のパワコンがぶっ壊れた 今年の1月にパワコンの基盤を交換し 晴天なのに、発電量がゼロノ日があって そして、次の日には、何もなかったかのように 発電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。