カテゴリー: 未設定
7号機が稼働して2週間になります。
業者からパネルとパワコンのシリアルナンバーを貰ったので、いつもの信用組合に届けました。
そのまま帰る予定ではありましたが、担当者と雑談してきました。
担当者の話だと、
...(⇒記事を読む)
先日14円初の7号機が無事に連携しました。
設備代(遠隔や連携負担金込)は1,400万で購入しています。
14円で儲かるのか? と言った話題もありますがどうなんでしょう?
人それぞれ
...(⇒記事を読む)
3月19日にケーブルを切られた5号機。
未だに連携出来ていませんが、盗難対策工事が終わったとのことで現地に行ってきました。
こんな感じでカバ
...(⇒記事を読む)
2月は後半はっきりしない日もありましたが、全ての発電所でシミュレーション比102~105%となりました。
昨年末から続いたシミ
...(⇒記事を読む)
4日間低空飛行でしたが、昨日今日と北関東は順調に発電しています。
2月上旬と比べて日照時間も長くなっていますし、この冬の発電量を挽回してもらいたいものです。
さ
...(⇒記事を読む)
第1発電所の過去5年間の実績です。
検針日ベース、48.96kwの過積載無しの発電所となります。
2019年の北関東は過
...(⇒記事を読む)
やっと第3発電所が稼働し、昨年の目標は達成できました。
今年の目標の前に、12月の状況を確認したいと思います。
こちらは発電量ですが、5機ともにシミュレーションを下回ってしまいまし
...(⇒記事を読む)
今シーズン最強クラス。しかも最悪のコースです。
被害が出ないことを願います。
で昨年購入した3~5号機。本来であれば既に全て連携しているはず
...(⇒記事を読む)
4号機連携から1か月経過しました。
過積載の実力はいかに・
昨年の9月は天候に恵まれずシミュレーションを下回る結果でした
...(⇒記事を読む)
固定買取終了のニュースが流れる中、5号機の連携日も決定し3号機と4号機の工事も始まろうとしています。
このまま増やしていいものか考えはじめてたところ、 昨日14円案件4件目の土地情報が入ってきま
...(⇒記事を読む)
執筆:kazurikopapa
自宅前の土地にパネルを設置して8年。
転職等あり太陽光からは離れていましたが、2018年8月から18円案件で物色中。
2023年1月現在 16基稼働中です。
WEBサイト:
http://kazurikopapa
最近のコメント