9月の発電量 2019年10月1日 (カテゴリ: 18円, 1号機, 2号機, 4号機, 未設定, 発電実績) ツイート 4号機連携から1か月経過しました。 過積載の実力はいかに・ 昨年の9月は天候に恵まれずシミュレーションを下回る結果でしたが 今年は大きく上回ってくれました。 初の18円物件4号機もシミュレーション比118%でした。 またピークカットした日が5日ぐらいでしたので、思っていたよりピークカットの影響は少ないような・・・ 来月には遅れている3号機と5号機が稼働しますので、暫くは様子を見てみたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 台風はそれたが 8月は絶好調、9月は絶不調。その勢いで10月も低空飛行が続いています。 そんな中、エコな〇〇〇〇と契約した12号機の整地が終わり、今月 記事を読む 後半に期待 先月は厳しい月でしたが、今月は後半に期待です。 ところで2号機の昨年までの発電量 2016年 67,776k 記事を読む 新たな融資相談 7号機が稼働して2週間になります。 業者からパネルとパワコンのシリアルナンバーを貰ったので、いつもの信用組合に届けました。 その 記事を読む 盗難対策 3月19日にケーブルを切られた5号機。 未だに連携出来ていませんが、盗難対策工事が終わったとのことで現地に行ってきました。 &n 記事を読む 本日も発電所チェック 本日も所有する残りの発電所を確認してきました。 まずは第5発電所。 自宅から車で50分と自分が所有する発電所 記事を読む エコな〇〇〇〇その後 その後ですが、エコ〇〇〇〇の営業と接触出来ました。 既に最初の担当は退職しておりましたが、新たな担当が引き継いでくれるようです。 記事を読む 5号機の工事が始まりました 分譲を購入した5号機ですが 先週16日から工事が始まったようなので、現地に行ってきました。 &nbs 記事を読む 工事がスタートしました 晴れが恋しい中、6月12日~7月10日の通知が届きました。 29日間で4,203kwh。 正直この天気ですので、もっと悪いかと思 記事を読む 利回り10% 最近はネットで検索しても、18円で利回り10%を超える物件は少なくなっています。 先日知人が太陽光を始めたいと言うので、利回り10%で 記事を読む 建物解体 少し前になりますが、解体スタートしました。 発電所建設には入れたこ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。