14円申請本日で終了 2019年10月18日 (カテゴリ: 14円, 所有物件) タグ: 14円 ツイート 東電の14円申請も本日で終了のようです。 昨年3号機の土地を購入してから1年になりますが、結局24円、18円×3、14円×5の契約をしました。 1年前は14円で契約するとは思ってもいませんでしたが、21円や18円で利回りの低い物件を無理して購入するよりは良かったのではと思っています。と言ってもすべて連携までたどり着けるか分かりませんので、進捗を確認しながら焦らず進めていきます。 メールを確認してなかったら14円初の認定が。今後設計完了までにどのぐらい待たされるのでしょうか・・・ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 出張から帰国 約1か月ぶりの更新になってしまいました。 出張期間で第3発電所の連携日決定 第5発電所の連携と何かと進展した1か月でした。 記事を読む 稼働中の設備 太陽光を始めたきっかけですが 7年前に自宅を新築し土地が余っていた。 ただそれだけでスタートしました。 業者丸投げ・地元の 記事を読む 今年最後の連携 昨年土地を購入した3号機、連携負担金が50万上がったり、電柱の移設があったりといろいろありましたが、本日やっと連携出来ました。 &nb 記事を読む 5割引き 先日追加で融資相談をした10号機と11号機。 14円で2機合わせた概算の連携負担金が300万を超えていました。 通常なら躊躇しま 記事を読む 半年探した結果 昨年9月に3号機の土地を契約し約半年が過ぎました。 自分でも良く分からなくなってきたので 現在の状況をまとめてみました。 記事を読む 関東も梅雨入り 本日関東地方も梅雨入りしましたね。   記事を読む 14円案件も 4月(平成)も残り少なくなりました。 後半の天気が微妙ですが、何とかシミュレーションを超えてくれそうです。 記事を読む 1月の実績 1月29日に最新の認定情報が公開されました。 事業計画認定情報 公表用ウェブサイト https://www.fi 記事を読む 14円初 先日2020年度の単価が決定し、いよいよ試合終了って感じになってしまいました。 今押さえている案件は全て稼働させたいものです。 記事を読む 除草剤散布の効果は? 4月も今日で終わり。 結果はと言うとシミュレーションを若干上振れしていますが、14円物件についてはほぼシミュレーション通りとなっていま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。