過去最低を記録した7月が嘘のように、8月はここまで好調を維持しています。
そしてこの暑い中、土地の決済と合わせてエコな会社との契約も済ませました。
土地は既に名義も変えましたので、伐採と造成をスタートします。
とその前に隣接する土地の所有者3名に手土産を持ってご挨拶。
既にパネルを設置することは知っていたようで、一部だけ切らせてもらおうと思っていた竹も全て切らせていただけることになりました。
どうやらゴミステーションに竹が倒れて近隣の方も困っていたようです。

この竹を自宅のユンボで父親に倒してもらいました。
倒した竹はそのままでいいとのことで、処理費用も掛からずに済みました。

かなりすっきりしました。
そして敷地内にある木の伐採。

桜の木とのことですが、5分も掛からずに倒れました。

建物の解体と造成は業者にお願いしています。

中にあったガラクタは綺麗に処分しましたので、後は業者にお任せとなります。
今年中には連携したいですが、どうなることやら。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。