5号機の電線を切られてから1ヵ月、まだ連携日が決まりません。
どうやら工事は本日から入るようで、業者でも盗難対策をしてくれるとのこと。
どんな対策をしたのかは、次の休みに確認してきたいと思います。
で最近購入したものは、マキタの充電式噴霧器。

18Vの虜になり、インパクトドライバーから始まり刈払い機や掃除機を追加してきましたが、筋トレも兼ねて購入してみました。
デゾレートの効果が抜群で現在はほとんど雑草が生えていません。よって出番がありませんが、来月には発電所を回って使用してみます。
そして14円初の7号機。
工事が始まるとの連絡があってから約10日で完成してしまいました。連携は来月中とのことですが遅れずに連携してくれることを願うばかりです。


コロナで実体経済に影響があるのはこれから。サラリーマンの自分もこの先どうなってしまうのか不安で仕方ありませんが、収入の複線化を全力で進めて行きたいと思います。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。