現在稼働中の2機以外で、一番早く連携出来そうな3号基。
昨年9月に土地の契約を行ってから5か月
やっとパネルを設置出来そうな状態になりました。
...(⇒記事を読む)
発電量増加に伴い増えてくるのが、厄介な雑草。
今まではグリホサート系を使用していましたが
今年は早めに対策しようと考えています。
先日近くのホ
...(⇒記事を読む)
『申し込みから確定までに1年ぐらいは掛かるよ』
昨年業者に言われた言葉です。
昨年10月に契約した土地のひとつ
東電の電力需給申請を10月上旬
...(⇒記事を読む)
太陽光を始めたきっかけですが
7年前に自宅を新築し土地が余っていた。
ただそれだけでスタートしました。
業者丸投げ・地元の信金でフルローン
自宅から車で30分の土地も購入
...(⇒記事を読む)
執筆:kazurikopapa
自宅前の土地にパネルを設置して8年。
転職等あり太陽光からは離れていましたが、2018年8月から18円案件で物色中。
2023年1月現在 16基稼働中です。
WEBサイト:
http://kazurikopapa
最近のコメント