昔と違いますね 2023年8月28日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 今年の夏は別格ですね。 家庭菜園で自宅に少しだけ植えている夏野菜ですが、今年は連日の猛暑で葉が枯れてほぼ終了です。 奥さんが毎日水をあげてくれていますが、いくら夏野菜でも今年はさすがに気温が高く雨が少なすぎました。 元気なのは雑草と防草シート代わりに植えているサツマイモくらいです。 野菜が育って、雑草が生えないようになると良いんですけどね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自然は思い通りにならない!除草剤散布のタイミングに注意 朝7時。高島市は見事な快晴。 天気予報も「晴れ」。これはもう、除草剤散布日和! 「よし、今日はいける!」と意気込んで、太陽光発電設備周 記事を読む 駆け込みは明日まで 10月からお酒の税率が変わるため、第3のビールをケースでまとめ買いする人の姿をよく見かけます。 うちの家もいつの間にか5ケースくらい買 記事を読む 故障かと思ってビックリ 4月13日も高気圧に覆われて穏やかに晴れていましたが、前日に続き黄砂で視界が悪い状況でした。 お昼に発電への影響があるのかなと思って状 記事を読む お盆明けの発電量の変化について 今年のお盆休み前半(8月9日〜12日頃)は、連日の雨模様となり、発電量が大きく落ち込みました。 特に曇天や断続的な雨の日が続いたため、日照 記事を読む 雷雨と停電、そして太陽光の失速 最近、私の住んでいる地域では、毎日のように急な大雨や雷が発生し、停電になることも珍しくありません。自然の猛威を前に、日常生活がどれほど影響を 記事を読む 中古低圧太陽光発電所の紹介がありました② 紹介時には「防草シート施工済み」との説明がありましたが、現地で確認してみると、施工されているのは一部のみで半分以上は未施工、施工済みの部分も 記事を読む 楽天スーパーセール 9/4から楽天スーパーセールが始まります。 今回は自分の仕事道具や日用品だけでなく、家事の負担が減るように電気圧力鍋とかでも買おうかな 記事を読む 明日は天気が良さそうですが・・・ 明日は草刈りなどの肉体労働は出来そうもありません。 本日、奥歯を抜歯しました。歯茎を切開するなど思いのほか作業は難航しました。 記事を読む 空調服を買い替えて実感!猛暑でも快適に働ける 今年も猛暑が続く中、空調服のありがたみを実感する季節がやってきました。数年前に購入したモデルがバッテリー持ちも悪くなり、風量も物足りなく感じ 記事を読む アシナガバチ駆除、依頼入りました 昨日は朝から「アシナガバチの巣ができているので、駆除してほしい」とのご連絡がありました。 場所は民家の軒下とのこと。 この時期はちょうど働き 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。