発電所点検 2023年7月8日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 発電所の点検に行ってきました。 パネルは問題ありませんでしたが、集電箱の側面に穴が空いていました。 今まで気づいていませんでしたが、メッシュのシートのような物が張られていたようですが、いつからか両方とも破れて穴あき状態でした。 どういった処置をするのが正解なんでしょうね? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 10月は不調 10月も半月が過ぎましたが、発電は過去最低レベルです。 私の体も不調で、人生初の痛風を経験し未だに足の親指の腫れは完全には治っていませ 記事を読む 難しい土地活用 空き家と蔵や農業倉庫、山、田畑など、それぞれどう活用するのが正解でしょうか? 空き家は、民泊にトライしてみようと模索しています。 記事を読む 夏季休暇は終わり とうとう夏季休暇が終わり、明日から仕事です。 休みの最終日は家の周りの草刈りをしました。 台風7号による降雨とその後の晴天で 記事を読む 前半は不調 6月の過去最低の売り上げに続いて、7月前半も売り上げが伸びません。 伸びるのは雑草だけです。 7月以降に期待して発電所の点検やパ 記事を読む お盆休み明けは熱中症に注意 お盆休みでだらけた体に、炎天下での作業はこたえました。汗の量が尋常ではありません。熱中症にはいつも以上に注意が必要と感じました。 外作 記事を読む 水冷服 知人に水冷服を借りて、草刈り作業をしてみました。 冷水150mlと凍らせた500mlのペットボトルを入れて運転開始! 確かに涼し 記事を読む 噴霧器にトラブル 突如噴霧器から除草剤が漏れるようになり、散布中に背中がびしょ濡れになりました。 バラして確認したところ、タンクに穴があいていました。 記事を読む よろしくお願いいたします。 滋賀県で低圧太陽光発電1基所有しています。 両親が先祖代々受け継がれてきた土地を離れ、中古住宅を買って引っ越ししてしまいました。 記事を読む 明日は地域の奉仕作業 毎年、お盆前の日曜日は地域恒例の墓掃除や川掃除があります。 草を刈ったり、藻を上げたり重労働が待っています。 明日も猛暑になりそ 記事を読む スマホの買い替えを検討中 iPhoneXを使って6年くらいになります。 最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたり、カメラが上手く起動しなかったりすることが増えて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。