マイナンバーカードを作ってみた 2020年3月31日 (カテゴリ: 雑談) ツイート 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、今までアナログで頑張ってきましたが、来年から電子での確定申告をしようと思い、マイナンバーカードを申請しました。 申請はとても簡単。 スマホで、QRコードをスキャンし、必要事項を入力、写真の画像をUPすれば良いだけ。 ふむ。作成されたら、連絡が来るらしいです。 来年からは電子申告頑張るぞ! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自分のゴールを見つめ直す ふと、色々拡大したい気持ちがあるものの、ちゃんとGoalを見据えて対応しないと欲に目が眩んでしまうなぁと感じたので、自身 記事を読む 夫婦でインデックス投資デビューへ。 最近、太陽光発電から少し遠ざかっておりますが、目下、ペーパーアセットのセットアップに注力しております♪ 昨日は夫婦でインデックス投資を 記事を読む 雨の合間のチャンスをお見逃しなく♪ いや〜梅雨空ですね(^◇^;) 雨の合間の晴れ間は有効活用しないといけないですね! こんなに早く梅雨入りするとは思っておらず、、 記事を読む 第二種電気工事士の申し込みをしてみた 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 ちりつもダンクさんのブログをみて、電気工事士の 記事を読む 太陽光発電事業に便利な携帯アプリのご紹介♪ さて、以前太陽光発電のメンテに必要なグッズを紹介したと思いますが、今回は便利な携帯アプリを紹介したいと思います^ - ^意外と事務仕事の方が 記事を読む 電気工事士 実技試験に向けて はい、第二種電気工事士のテストに勝手に受かったと思っているので、実技のキットを買ってみました。ダンボールに入ったままですが(笑) そし 記事を読む 業者さんとのシミュレーションの雑談 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、いつもお世話になっている太陽光発電の業者 記事を読む 商工会とのやり取り 商工会も大忙しのようです。 一度FB頂いて、修正版を送付して、最終のご連絡頂けるとの事でしたが、忙しさのあまり明日にご返事させて下さい 記事を読む 利回りの下振れリスクはあるけれど。、 最近、Twitter界隈では、電力側基本料金のことでざわつきましたが、結構数年前から議論があって嫌だなぁと思ってました(^◇^;) そ 記事を読む Non-Fitに想いを馳せる。。 ブログ更新サボってました(笑)。 さて、色々問題を起こしながらも第14-19発電所は着々と進んでおります^ - ^ ここ最近は、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。